働く女性の悩みで多く挙げられるのは、仕事と生活の両立。なかでも、結婚・出産に関しては、仕事との兼ね合いもあり、いつのタイミングがベストなのか……と頭を悩ませるものです。今回は出産後、職場復帰に向けて悩むことについてをまとめてみました。
働く女性の悩みといえば、仕事とライフイベントのバランス。
特に妊娠、出産、育児に関しては、仕事との兼ね合い(タイミングや時期など)にすごく頭を悩ませるものです。今回は、出産を無事に終え、育休明けを間近に控えた女性が持ちやすい悩みについて考えていきたいと思います。
悩み①仕事と育児のバランスがわからない
出産後は、慣れない育児に追われる毎日。
育休を終え、職場に復帰するタイミングが来たときには、職場でどういった働き方をすればベストなのかが頭を悩ませます。上司や先輩の中に、出産経験のある女性が居る場合には相談しやすいですが、男性が多い職場だったり、妊娠経験のある女性がいない職場になると、時短勤務やその他の細かい条件など、参考になるような事例がなく、なかなか戻りづらいと思ってしまうことも。
育休の終わりが見えてきたら、上司とはコミュニケーションをしっかりととり、今後の働き方についてしっかりと相談するようにしましょう。
悩み②短時間勤務について周囲に負い目を感じる
職場に復帰が決まっても、子育てはもちろん続きます。時短勤務を開始して働き始めたものの、やはり通常勤務をしている人たちに囲まれている中で、一人先に帰宅するということに負い目を感じてしまう女性も多く居ます。
自分が行っている業務内容が共有されていない場合には「なんの仕事をしてるの?」、「責任感のない仕事ばかりで羨ましい……」などと冷たい目線を向けられることもあるようです。スケジュールなどの共有ができる環境があるのであれば、自分の業務内容はなるべく細かく入力して、人の目に触れられるようにしておきましょう。
悩み③短時間勤務から通常勤務に戻すタイミング
時短勤務というと、単純に就業する時間が短くなったと把握している方も多いようですが、実際には2パターンの勤務方法があります。一つは、フルタイムで働いている時と同様に働いている場合、そしてもう一つはパートやアルバイトなどの方と同様の業務を行っている場合です。
自分が行う業務によって負荷が大きく変わってくるので、子どもの成長や周囲の協力と合わせて、タイミングはしっかりと考えるようにしましょう。
改正育児・介護休業法を見てみると、短時間勤務制度が適用される条件は「3歳に満たない子を育てていること」と決められています。ですが、代替措置なども準備されているため、自分たちの状況と合わせて、会社に相談するようにしましょう。