送別会の司会進行のセリフ|中盤

⑤送別される人への感謝の言葉
それでは○○(部長・課長・さん)に入社からお世話になっている○○さんよりご挨拶をお願いしたいと思います。
○○さんよろしくお願いします。

送別される人への感謝の言葉は、役職に関係なく、送別される人と関わりが深い人が行います。

送別される人に花束などプレゼントの贈呈をする場合は、このときに用意しておき、送別される人の後輩や関係が深い人に渡してもらうようにしましょう。
そのときの司会進行のセリフは以下のようになります。

○○さんありがとうございました。
続きまして○○(会社名・部署名)一同より○○さんへプレゼントを贈呈していただきます。
○○さんお願いします。

送別会の司会進行のセリフ|終盤

⑦送別会を締める挨拶
それでは最後に○○(部長・課長)より締めのご挨拶をお願いしたいと思います。
○○(部長・課長)よろしくお願いします。

送別会を締める挨拶は、送別会の参加者の中で二番目に役職の高い人が行います。

⑧閉会の言葉
それでは本日の○○(部長・課長・さん)の送別会を終わります。
皆さん忘れ物がないよう気をつけてお帰りください。お疲れさまでした。

二次会を予定している場合は以下のようなセリフになります。

○○(部長・課長)ありがとうございました。
この後は二次会を用意しておりますので、参加いただける方は幹事にお知らせくださいますようお願いいたします。

司会進行のまとめ

送別会の段取りの決め方や案内状・招待状の例文、司会進行の順番、司会進行のセリフをご紹介しました。
送別会は送別される人や参加者が増えるほど司会進行する人を含め、主催する側も大変になります。
送別される人が複数人いる場合は役職や部署名、名前に間違いがないように気をつけてください。
送別会の幹事、司会、挨拶の担当者は事前に打ち合わせをして、何度か予行演習しておくことで当日の送別会の進行のイメージが湧き、進行する順番や台本の例文を考えやすくなります。

提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)