(11)シーリングスタンプを手作り

シーリングスタンプ、皆さんはご存じでしょうか?中世からヨーロッパで使われている、シーリングワックスという蝋を垂らして封をするスタンプのことです。

この本物のシーリングワックスとシーリングスタンプは高価だったり、安価なものでも蝋を使うので扱いが難しかったりするのですが、グルーガンでもシーリングスタンプ風のものを手作りできるアイデアをご紹介します。

作り方はとても簡単で、茶色のグルーガンをたっぷりめにクッキングシートに落とし、上からスタンプを押して冷えるまで待つだけです。

スタンプの代わりにボタンを使ったり、スタンプ自体を剥がれやすいように少し保冷剤で冷やしたり、オイルを塗ったりしても良さそうです。

グルーガンの色を混ぜても面白いですし、大量に作っておき、裏に両面テープを貼ってプレゼントの包装などに使ってもよさそうです。

(12)コットンボールライト

おしゃれな輸入雑貨や小物、家具を揃えるのもすてきですが、100均の材料で雰囲気満点のコットンボールライトを作ってみてはいかがでしょうか?やわらかな光をお部屋に置くだけで、とてもすてきなお部屋になりますよ。

用意するものは全て100均で揃います。木工用ボンドと、風船、好きな色のコットン糸、ケーブルライトです。

風船を好きな大きさに膨らまし、糸を巻きつけていきます。巻きつけたら、水で薄めたボンドを塗り、しっかり乾かしたあとに風船を割ればコットンボールが出来上がります。

あとはケーブルライトをボールの中に入れれば完成です。コットンボールはライトを付けていなくても吊るしているだけで可愛いのでお部屋に合う色でぜひ手作りしてみてください。

(13)三角パックラッピング

100均にはデザインペーパーというような名前でかわいくておしゃれな折り紙がたくさん販売されるようになりました。マスキングテープのように、使い道は思いつかないけれどついつい手にとってしまう方も多いのではないでしょうか?

そんな100均のすてきな折り紙を使ったプレゼントに使えるラッピング箱の作り方や、アクセサリーのアイデアをご紹介します。

ちょっとしたプレゼントを入れるのに便利な三角のパック型がかわいいテトラ型ラッピングです。好きなデザインの折り紙で作ってさっと作って包装できるので、今年のバレンタインチョコをプレゼントするような際にもぴったりです。

こちらは1枚の折り紙で2個出来るようになっています。作り方もとても簡単でかわいいですし、紹介した他のラッピング方法(マステポンポンや石粉粘土タグなど)と合わせてプレゼントしてもすてきかと思います。

(14)牛乳パック型ラッピング

こちらは三角パックより複雑ですが、とてもかわいい牛乳パック型のボックスの作り方動画です。

必要なのは折り紙1枚とのりで、定規があると便利なようです。無地の折り紙で作ってイラストを書いてもかわいいですし、英字新聞柄のもので作ってもおしゃれかと思います。

途中、折り方で出来上がりの形が変わるので、お好みに合わせて折りすすめてください。ちょっとした小物や、キャンディーなど小さなお菓子をプレゼントするのに丁度よいサイズになります。

(15)折り紙ロゼット

ラッピングなどにつけると可愛さ100%増しになるロゼット。マスキングテープやいろいろな材料で作ることができますが、100均のおしゃれな柄の折り紙を使うアイデアはとても簡単で今すぐに試すことができます。

材料は折り紙3枚と、両面テープ、はさみ、お好みで転写シールなどです。

ロゼットの土台部分にしたい柄を4等分し、蛇腹折りして繋げます。あとは中央の丸の部分を切り、足の部分を細長く切った折り紙で作れば完成です。

動画では中央の丸に転写シールを貼ってとてもおしゃれに仕上げています。柄次第でいくらでも雰囲気が変わるので世界で一つのロゼットを手作りしてみてください。

(16)紙風船ピアス

100均には和柄の折り紙も伝統的な柄から今風のものまで、たくさん販売されています。そんな折り紙をピアスやイヤリングといった手作りアクセサリーにするアイデアがここ数年でとても流行しました。

いくつか折り方やアイデアをご紹介しますが、まずは基本の作り方をおさえておきましょう。こちらの動画では懐かしい紙風船をピアスにする工程がわかりやすく説明されています。

折り紙のアクセサリーを作る時のポイントは、最後にコーティングする時に柄が滲まないようにデコパージュ液を薄く塗ることです。

コーティングのためのUVレジンは100均のものでもじゅうぶんですし、透明マニキュアでも構いません。

(17)折り鶴イヤリング

こちらは折り鶴をイヤリングにしたアイデアです。

羽がきれいにカーブしているところがとてもかわいいですね。折り鶴は左右別の柄にしてもおしゃれになると思います。ビーズなどで個性を出して手作りするのもすてきですね。

(18)キューブ型折り紙ピア ス

淡い紫の折り紙キューブとパール、三角パーツの組み合わせがとてもすてきなピアスです。

100均でもこういったパールやフレームパーツが売られていることがあるので、眺めていると色々アイデアが浮かぶかと思います。

折り紙である程度強度のあるキューブを手作りする方法がこちらの動画で紹介されています。和柄と無地など、違う柄の折り紙を合わせてみるのもおもしろいでしょう。

(19)星の折り紙ピアス

こちらは折り紙で作った星をピアスにするアイデアです。

透かし模様のパーツを使ったり、繊細なチェーンで吊るすなどおしゃれな方法もあります。着物や浴衣を着た時につけたくなるようなアクセサリーですよね。

きれいな星を作るには、正確な折り方と折り目の付け方が重要です。大きな折り紙であらかじめ折り方を確認しておくとスムーズに作業が進みますよ。

(20)扇子の折り紙ピアス

こちらは折り紙を蛇腹に折り、タッセルのように根本にパーツを付けた扇子の折り紙ピアスのアイデアです。こちらの動画できれいな扇子の折り方が紹介されていますので、参考にしてみてください。

ビーズの色使いや扇子についた小さなパーツに統一感があってかわいくも大人っぽいすてきなピアスです。

扇子ですので小さな折り紙を蛇腹折りすれば出来てしまうのですが、ピアスやイヤリングなどのアクセサリーにする際は両面共に柄が見え、ある程度強度があったほうがきれいに仕上がるでしょう。