山形県の南部に位置する置賜エリアは、その昔英国の旅行家が訪れた際、「東洋のアルカディア」と称した地域です。古からの歴史やロマンにふれる名所旧跡、縁結びのパワースポットでもある熊野大社などを、のんびりとめぐってみませんか?
山形県置賜(おきたま)地区とは?
山形県の南部に位置し、米沢市、南陽市、高畠町、飯豊町などを含む3市5町で構成された地域です。城下町として発展した米沢市を中心に、地区には史跡も多く、遺跡は縄文、古墳時代にまでさかのぼります。春スキーまで楽しめる天元台高原なども人気です。地域の南側に広がる吾妻(あづま)連峰の大部分は、磐梯朝日国立公園に指定されており、四季折々に楽しめる雄大な自然にも恵まれています。
海外ベストセラー作家も感動
1878年(明治11年)に来日したイギリスの女性旅行作家イザベラ・バードは、日本各地を旅しました。日本での体験は『日本奥地紀行』として、イギリスでベストセラーとなりました。「東洋のアルカディア(理想郷)」という表現が使われたのは、現在の赤湯地区の風景を見た時に、美しい自然と田園風景に感動したようです。
置賜地区は、中心となる米沢市など見どころも多いですが、本記事では米沢市以外の郊外で散策が楽しいスポットをご紹介します。
【1】熊野大社
東北の伊勢とも言われる熊野大社。和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに日本三熊野の一つに数えられます。山形県内有数のパワースポットで縁結びスポットとしても有名です。参道には樹齢850年の大イチョウがそびえ、大きく枝をひろげています。
参拝した際にぜひご覧になって頂きたいのが、拝殿裏の三羽のうさぎの彫刻。すべて見つけると願いが叶うと言われています。二羽目までは、容易に見つかるのですが、難しい三羽目は、人から聞いたり、場所を教えてしまうことでご利益がなくなってしまうと言われているので、自力で探してみましょう。
境内では、手水舎も季節ごとの花手水、本堂周辺にも夏には風鈴、秋には風車などの飾りもほどこされて、参拝客を和ませてくれます。
【2】icho café
参拝後は、境内にあるicho caféでひとやすみ。地元の素材を使ったメニューは、体にやさしく美味しいものばかりです。その名の通り、大きなイチョウの木に包まれているような雰囲気のあるカフェです。