100均のすり鉢の使い方は?

ここまで、100均のすり鉢&ごますり器について、特徴や活用方法をまとめてきました。ごますり器の使い方は分かりやすいのですが、すり鉢の正しい使い方はご存知ですか?すり鉢を購入するのであれば、押さえておきたいポイントなので、併せてご紹介していきますね。

①濡れ布巾を敷いて固定する

すり鉢を使うときは、必ず下に濡れ布巾を敷くようにしましょう。すり鉢で食材をするときは、意外と力を必要とします。そのため、下に何も敷かない状態で使ってしまうと、すり鉢が滑ってしまいます。

大きめのすり鉢なら、重さで安定感があるのですが、100均商品だとすべてミニサイズですね。片手を添えていても、安定せずに動いてしまう可能性があるので注意が必要です。中身をこぼしたり、すり鉢を落としてしまったりしないように、濡れ布巾を敷くことは忘れないようにしてください。ゴム製のマットでもOKですよ。

②すりこぎの中心を持って円を描く

すりこぎを持つときは、必ず中心を持つようにするのがポイントです。あまり上すぎたり、下すぎたりすると、材料をするときに上手く力が伝わりません。固いものであればあるほど、しっかりと力を伝えて細かくする必要があります。

また、すりこぎを使うときは、片手をすり鉢に添えて、円を描くように動かしましょう。一定のリズムでゴリゴリと材料を細かくしていくと上手くいきやすいですよ。

③量が多いときは小分けする

すり鉢ですりたい材料が多いときは、適量に小分けしていくようにしてください。適量以上に入れてしまうと、すりこぎを回したときに、材料がポロポロとこぼれてしまいます。また、するときの力も均等に行き渡りにくくなるため、食材の大きさにバラツキが出てしまう可能性もあります。

とくに100均のすり鉢は、サイズが小さいので適量の見極めが大切です。こぼさず、口当たりの良い大きさにすれるよう、丁寧な作業を心がけましょう。

100均のすり鉢&ごますり器を幅広く活用しよう

100均のすり鉢やごますり器は、お手軽に買えて便利に使える商品です。大きさや色にも違いがあるので、好みのものを探してみてください。ごまをする以外にも、幅広い活用方法があるので、自宅に一つ準備しておくと良いでしょう。コーヒーやスパイスなど、色々なものを砕いて活用していってくださいね。

 

提供・BELCY

【こちらの記事もおすすめ】
乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
無印良品のシューズラックおすすめ10選!
食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!