「眼仁奈」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「めじな

です!

 

「眼仁奈」は、

「スズキ目・イスズミ科に分類される魚の一種」という意味の言葉です!

 

 

体に黒に青が混ざったような色をしていて、釣り人に人気の海水魚。

釣りをされる方にはお馴染みの漢字だったかもしれません。

 

広い海域に生息しているため、地方名も多く、

「クシロ」や「チカイ」、「グレ」、「ブレ」、「クロメダイ」など

さまざまな呼び名があります。

 

ちなみにもともとは目が近い魚という意味で「目近(めぢか)」と呼ばれており、

そこに「魚」をあわせて「目近魚(めぢかな)」に。

それが「眼仁奈」に変化したそうですよ。

 

一度覚えてしまえば読めるようになる「眼仁奈」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

最後はこの漢字!「蟀谷」

「蟀谷」の読み方をご存じでしょうか?

「蟀」という字は「率(りつ)」に似ているので「りつたに」…

と、読むのはもちろん間違いです。

意外にも日常的によく使われる言葉ですよ。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「蟀谷」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 体の一部の呼び名です
  3. 頭痛がすると蟀谷を指で押さえる仕草をよく見ます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「蟀谷」の読み方!正解は!?

正解は「こめかみ」です!

「蟀谷(こめかみ)」という読み方はあまりに意外すぎて、ほとんどの方が知らなかったのではないでしょうか。

蟀谷とは耳の上の方で目じりの外側に当たる位置で、ものを噛んだらピクピク動くところです。

ちなみに、米を噛むと動くという意味で「米嚙み」と書く場合もありますよ。

また、かなり難しい漢字ですが「顳顬」も「こめかみ」と読むことができます。

この機会にぜひ覚えておいてくださいね。

【おすすめ記事】
【2024年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!