AGRIKO(アグリコ)は、プレミアムウォーターと共に親子向けSDGsイベントを開催した。5月30日は「ごみゼロの日」。生活に身近な「食」をテーマにこの課題に向き合うことを目指し、食品ロス対策を実践する「親子で体験お料理教室」を企画した。
親子向けの料理教室では、日本料理店「麻布和敬」のシェフ・竹村竜二氏が「野菜の皮や芯を用いたレシピ」を考案し、プレミアムウォーターの契約者を対象にレクチャー。5月29日(水)、9組18名の親子が「AGRIKO FARM PW 桜新町」に集まった。
開催場所は自然環境にやさしい「AGRIKO FARM」
AGRIKOが運営するSDGs17項目フルコミットの循環型農園「AGRIKO FARM」は、魚の養殖と水耕栽培を掛け合わせた「アクアポニックス栽培」を採用した、自然環境にやさしいファーム。
企業と協業して障がいのあるスタッフと共に農園を運営することで、障がい者雇用やD&I(多様性と包摂)などを推進、農業の持続と障がい者の社会参画を目指す「農福連携」に取り組んでいる。
今回のコラボレーションイベントは、プレミアムウォーターホールディングスの社員が勤務する「AGRIKO FARM PW 桜新町」で実施した。
AGRIKOの代表とレシピを考案したシェフについて
AGRIKOの代表取締役は俳優の小林涼子氏。同氏は2014年より農業に携わるようになり、家族の体調不良をきっかけにAGRIKOを設立。
農林水産省「農福連携技術支援者」を取得し、環境と人に優しい循環型農福連携ファーム「AGRIKO FARM」を開設。現在は 農林水産省 食糧・農業・農村政策審議会 臨時委員としても活動している。
また、レシピを考案・レクチャーした竹村竜二シェフは、道後温泉の名店「ふなや」で修業を積み、その後上京して南麻布の老舗店「分とく山 本店」で腕を磨いた人物。その経験を経て故郷の松山にて「日本料理 和敬」を開店。
2018年には、ミシュランガイド広島・愛媛特別版で和食唯一の二つ星を獲得し、2018年11月には「麻布 和敬」を立ち上げ、色褪せない現代の和食を提供している。
収穫体験と料理教室を通して食品ロスについて考える
イベント当日、まずは、食品ロスの基本的な知識を学び、「AGRIKO FARM」のアクアポニックスの仕組みやSDGs・D&Iの取り組みを知るところからスタート。その後、アクアポニックスで育ったホンモロコ(魚)、赤茎水菜、からし水菜などの収穫を体験した。
次に竹村氏から「食品ロス問題に対する考え」「お家で出た廃材を使用してできる簡単な食品ロス対策」の説明があり、食品ロスについて親子で考えた。
また、竹村氏考案の「食品ロス対策に繋がる簡単レシピ」を用いて、実際に料理を体験。野菜を皮ごと使用した「じゃがいものみそ炒め」を作った。皮むきの工程がないことで作業負荷も減り、子どもたちも最後まで集中して楽しめたようだ。