「夫は亭主関白なのかな?」と気になっていませんか?この記事では、亭主関白の意味や特徴、亭主関白の男性のメリットを紹介していきます!亭主関白とモラハラの男性の違いも解説します。夫婦関係に悩んでいる方は自分の夫がモラハラ男ではないのかをしっかりチェックしましょう!

亭主関白って?

亭主関白とは?その特徴とメリットをご紹介!モラハラとはどう違うの?
(画像=pixabay Photo byFree-Photos、『lovely』より引用)

亭主関白という言葉は、実際はどのような意味を持っているのでしょうか。「何となく夫は亭主関白な気がするけれど、どうなんだろう…」と悩んでいる方もいるかもしれませんね。

この記事では、亭主関白の意味や特徴などを詳しく解説していきます!

亭主関白の意味とは

亭主関白とは?その特徴とメリットをご紹介!モラハラとはどう違うの?
(画像=フリー写真素材ぱくたそ、『lovely』より引用)

亭主関白とは、家庭内において主導権を握っていることを指します。家庭の長となり、決め事をする時は夫の主張が尊重されるんですね。

今でこそ家庭内で女性の意見が尊重されるようになりましたが、昔は亭主関白の家庭がとても多くありました。亭主関白のイメージとしては、ドラマなどでよくある昭和の頃のお父さんといったところでしょう。

威張っていること?

亭主関白ときくと、なんだか威張っている夫というイメージがありますね。そもそも亭主関白の「関白」は、天皇の代わりに政治を考える人のことです。家庭内の問題を全て自分1人で決める姿が、まるで関白のようだということから亭主関白という言葉ができあがったのです。

しかし亭主関白はただ威張るのではなく、妻を天皇と考え妻を支えるための関白だという説もあります。

「怖い」イメージは間違い?

亭主関白というと、夫に口答えしてはいけないような怖いイメージがあるかもしれませんね。「自分の意見が一番正しい」と主張し続ける夫であれば、怖いと思うのは当たり前です。

亭主関白と一言に言っても、ただ威張るのではなく、家庭をより良い方向へ導こうとして厳しい態度をとる場合もあります。ただ「怖い」と思うのではなく、亭主関白の夫の本心が重要となるでしょう。