印象派を代表するフランスの画家クロード・モネは、絵を描くことと同時に、庭づくりと日々の食事にも強いこだわりを持っていました。モネがフランスのノルマンディー地方にあるジヴェルニーという小さな村に移り住んだのは43歳の頃。終の棲家となったモネの家には広大な庭があり、作品を売ったお金の多くを庭作りの資金にあて、季節の花々とともにハーブや野菜も育てていたそうです。

 

林綾野さんの著書『モネ 庭とレシピ』では、モネが残したレシピノートを参考にした21点の再現レシピが、庭作りへの情熱とともに紹介され、モネの日常生活を垣間見ることができます。今回は実際にモネの食卓を再現し、SNSで注目を集めたmeiさんに、本の魅力と再現料理の楽しみ方について伺いました。

11月はモネの誕生月でもあります。歴史に名を残す画家の日常を「料理」と「庭」という視点で見つめて、いつもとはひと味違った芸術の秋を堪能してみませんか?

 

————–

mei/編集・ライター(フリーランス)

高校生の頃から旅と写真を好み、さまざまな国のカルチャーやアートに触れる。大学ではフランス語とフランス文学を専攻。SNSでは読書や映画、食べること飲むことなどの「好きなこと」について発信。

Twitter:@meiku03

Instagram:@meiku0330

————–

 

時間や場所を越え、画家の想いと繋がれる一冊

―『モネ 庭とレシピ』では、フランスのジヴェルニーという小さな村で、モネがどのように生活していたのかを感じ取ることができますね。

meiさん(以下、敬称略):この本は、文章と絵画と写真がギュッと詰まっていて、いろいろな角度からモネの絵画やお庭、レシピを楽しめます。著者の林綾野さんは、アーティストと食の関係を研究しているキュレーターです。そんな林さんならではの情報や知識がちりばめられているので読み応えもあります。

掲載されているレシピを見て、実際に料理を再現しながら「この料理を誰と食べたのだろう?」「食べながら何を考えていたのだろう?」と画家の生活や想いと繋がれるのもうれしいですね。

本書には、レシピノートから抜粋された再現レシピとともに、キッチンやダイニングルームの写真や、こだわりの庭のガーデンマップ、モネが好んで植えられた木々や植物がイラストで紹介されています。モネが生きた時代と、当時の情景を思い浮かべつつ、画家としてのこだわりを間近に感じることができるのも魅力です。