【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今回の難読漢字は「微酔」「査古律」「一切合切」です。
読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。
あなたは全部読むことができますますか?
1問目はこの漢字から!「微酔」
「微酔」と書いて、なんと読むか分かりますか?
なんと(びすい)ではないのです!
さあ、なんと読むでしょう?
「微酔」読み方のヒントは?
ヒントは全体で4文字、「〇〇〇〇」となります。
ある状態を表す言葉で、大人になるとたまにこうなりたくなる時があります。
何か思い当たるものはあるでしょうか?
「微酔」読み方のもうひとつのヒントは?
最初の一文字目は「ほ」です。
漢字に酔が入っていることから、お酒に関係する言葉です。
微という字は少しという意味ですから、少しお酒によった状態といえば…?
これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?
「微酔」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「ほろよい」
です!
「微酔(ほろよい)」は、アルコールで少しだけ酔った状態を表す言葉です。
ほろ酔いのほろには「少し」とか「なんとなく」といった意味があり、「ほろ酔い」の他には「ほろ苦い」などにも使われます。
体質や状況にもよりますが、一般的にほろ酔いの状態は、気持ち的にもふんわりして、気分がよくて気持ちいいですね。
お酒を飲むときは、ほろ酔いくらいがちょうどいいと言えます。
サントリーから「ほろよい」というお酒が販売されていますが、3%と比較的軽めのアルコール度数と、
フルーツ風味や少し甘めの風味がとても飲みやすく人気のシリーズになっていますね。
私はカクテルのソルティドッグを思わせる、さわやかでほんのり甘じょっぱいグレフルソルティが大好きです。
大人になると誰でもひとつやふたつお酒での失敗経験があるかと思いますが、
時には取り返しのつかないこともありますので、
飲むにしてもほろよい程度で済ませるように、
お酒を楽しみたいものですね。
2問目はこの漢字!「査古律」
「査古律」の読み方をご存じでしょうか?
そのまま「さこりつ」と読むのは、もちろん間違いです。
先に言ってしまうと、カタカナに漢字を当てたいわゆる「当て字」なので、知らなかったらまず読めないでしょう。
文学好きな方はもしかしたら知っているかもしれません…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?