長時間にわたるデスクワークやスマホの使用による前傾姿勢の影響で、あご下の筋肉「胸骨舌骨筋」が凝り固まってしまうと、顔のたるみにつながっていきますし、さらにあご下の「舌骨」が下に引っ張られることで“顔の面積が大きく見えてしまう”ということにも。そんな顔の大きさ問題を解消するべく習慣に採り入れたいのが「胸骨舌骨筋」をリリースする簡単ストレッチです。

🌼見た目年齢は首元に表れるから。首元ほっそり【小顔感を高める】簡単ストレッチ

胸骨舌骨筋の簡単ストレッチ

(1)鎖骨の下に指3本(人差し指、中指、薬指)を置いて、軽く鎖骨を押さえる

(2)鎖骨を押さえている手と反対側の手の指であごのラインを押さえる

▲薬指があごの真ん中に来るようにおきます

(3)鎖骨を押さえたまま、あごに置いた指に少しだけ力を入れて首を斜め上に伸ばしていき、筋肉の伸びを感じたらあごラインを押さえている指を内→中→外と順番に指の位置を変えつつさらに首を伸ばす

▲首はできるだけまっすぐ斜め上に伸ばすことを意識しましょう

▲あごに置く指は、内(写真左)、中(写真中)、外(写真右)と位置を少しずつ変えます

期待する効果をきちんと得るためには「肩の力を抜いてリラックスした状態で行うこと」「引っ張る力は気持ちいい程度の力に抑えること」「首が伸びていることを意識してゆっくり行うこと」の3つがポイント。無理に力を入れてあごを引っ張らないように注意して実践してくださいね。<ストレッチ監修:上田夕子(Dr.ストレッチ グランドトレーナー)>

▶︎いつの間にか6kg痩せていた。ぽっちゃり→ほっそりを叶えた【ダイエットの秘訣】とは
▶︎首肩周りをリフレッシュ。小顔効果も【側頭部の筋肉をほぐす】簡単ストレッチ
▶︎小顔効果も首痩せ効果も。老け見え対策に【胸鎖乳突筋をゆるめる】簡単ストレッチ