3.【心身のコンディション別】仕事に行きたくない時はどうする?8つの対処法

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

(1)レベル1:休めば元気が出る場合

心身に影響はないけど、疲れがたまって仕事のヤル気がでない・・・。そのような時は、以下2本立ての方法で自分を甘やかせてあげましょう。


①有給をとってゆっくり休む
②自分へご褒美を準備する
③友人や家族と一緒に遊ぶ

①有給をとってゆっくり休む

まずは有給をとって1日のんびり過ごしましょう。好きなだけ寝るのもよし、朝カフェやランチでゆったりした時間を過ごすもよし、海や山など非日常的な場所を訪れるのも良いでしょう。とにかく、いつもとは違うゆっくりした時間を過ごして下さい。

②自分へご褒美を準備する

それと同時に、自分にご褒美をプレゼントしましょう!欲しかった靴やバッグを買うのもいいですし、休日は長蛇の列をなす人気のスイーツ店なども平日なら楽しめますよ。とにかく「仕事以外の楽しみ」を実感することが大事です。

③友人や家族と一緒に遊ぶ

また、信頼できる人たちとの時間があなたを救うことは十分あります。一緒にいて心が休まる、元気になれる人との時間を持ちましょう。

そうすると、リフレッシュできて仕事へのモチベーションもアップ!「また頑張ろう!」と新たな気持ちで仕事に臨むことができるでしょう。この方法は、疲弊し過ぎる前に行うのが効果的。大きな仕事が終わる頃など、タイミングをみて予め有給を取得しておくのがおすすめです!

(2)レベル2:疲労が溜まり心身共に辛い場合

職場に対する不安や怒りが蓄積!疲労が溜まり心身ともに辛くなってきた場合は、


①休みを取る
②信頼できる人に相談する
③カウンセリングを利用する

この2つを今すぐ行ってください。

①休みを取る

まず、「急に休むと人に迷惑をかける。」という考えは捨て、今日、それが無理なら明日にでも休みを取得しましょう。休むことは、全てにおいて回復の基本です。

②信頼できる人に相談する

あなたが信用できる人に今自分が置かれている状況を相談すべきです。上司は手っ取り早く解決策を考え、対処してくれる存在です。

とは言え、「そもそも頼れるはずの上司との折り合いが悪い!」という人もいるはず。そういう方は、相談できる人がいないという大変深刻な状況にもなりかねません。友人に相談するのもいいですが、具体的な解決策が示されることは稀。「大丈夫だよ。仕事辞めれば?」など、一見励ましているようでも、実は無責任なアドバイスをうけるだけの場合もあります。

③カウンセリングを利用する

そんな人にこそおすすめしたいのが、ポジウィルキャリアの45分無料カウンセリングです!

ポジウィルキャリアは、キャリアカウンセリングのプロ集団。上司の立場でもなく、友人の立場でもなく、【あなたのキャリアの伴走者】として、あなた目線で理想のキャリアへと導いてくれます。自分が大切にしていることを客観視することで、対応策は取りやすくなるものです。

PRIME編集部も実際にカウンセリングを受けましたが、その内容の濃さに感動しました。

その職場の辛い悩み、いつまで抱えておきますか?

無理な勧誘も一切ないため、どうぞ安心してお申し込みください。(PRIME編集部が体験し実証済みです)

(3)レベル3:体調に異変を生じている場合

仕事のことで体調に異変が出ている場合は、


①会社を休み心療内科を受診する
②退職する

この2つを検討してみましょう。

①会社を休み心療内科を受診する

あなたの体と心はもう限界を迎えています。「人に迷惑をかけるから、仕事は休めない。」なんて言っている場合ではありません。自分一人で解決するのは難しいため、心療内科で正しく診断してもらいましょう。今無理をすると、症状が長引いてしまう可能性もあります。

心療内科では、問診票やあなたの話から医師が症状を的確に判断し、必要であれば投薬やカウンセリングなどを行ってくれます。診断結果によっては、「休職」や「退職」も視野に入れ検討していく必要があります

②退職する

体調によっては、今すぐ退職するべき状況の方もいます。【仕事を辞めた方がサイン】の自覚症状がある方は、退職も視野にいれるべきでしょう。

仕事を辞めた方がいいサインは?
・朝会社に行こうとすると涙が出る
・仕事のことを考えると吐き気がする
・仕事のストレスで慢性的に頭痛がする
・イライラや焦燥感に支配され感情のコントロールができなくなる
・過呼吸に襲われる

仕事を辞めるのはとても勇気がいることですよね。心療内科や専門機関、家族がいる方は家族や親族とよく相談しながら、退職するか否か判断しましょう。

また、心が病んだ状態で「退職」を行動にうつすのは辛い人もいるでしょう。

  • 折り合いの悪い上司に退職を告げるのが不安
  • 退職を申し出ても、あの手この手で引き止められた
  • 心身共に弱きって、退職の話をするために出社する気力がない

このような方におすすめなのが、「退職代行業者」です。退職代行業者は、あなたの代わりに退職に掛かる一切を担ってくれる頼れる存在。コロナ禍の状況もあいまって、今大変注目を集めているサービスです。しかし、それゆえに「怪しい業者」が出回っているのも事実。中には違法性が高くトラブルになるケースも頻発しています。

そこでPRIMEがおすすめしたいのが、安心・安全に退職を実現してくれる「退職代行ガーディアン」。

次では、退職代行ガーディアンの詳細をQ&A方式でご紹介!疑問や不安を解消し、安心して退職代行を依頼してみましょう。

4.自力で退職できない場合は「退職代行ガーディアン」を使おう

『PRIME』より引用
(画像=『PRIME』より引用)

(1)質問①:退職代行って違法じゃないの?

退職代行が「違法」なのか「合法」なのかは、【退職代行の運営母体】に左右されると言っても過言ではありません。

退職代行の運営母体は、「民間業者」、「労働組合」、「弁護士事務所」の3つに大きく分けられるのですが、一番違法性のリスクが高いのが「民間業者」が母体の退職代行業者です!

民間企業が母体の退職代行業者は、退職の意志を会社に伝える「使者」の役割しか担うことができません。それにも関わらず、労働者に変わって退職の手続きを行っている業者があるのです。このような退職代行業者に依頼してしまうと、会社側とトラブルになり「損害賠償請求」や「懲戒解雇」になってしまう可能性もあるため用心して下さいね。

では、どのような退職代行業者に依頼すれば合法的に退職できるのでしょうか?その答えは、ズバリ「弁護士事務所」か「労働組合」が母体の退職代行業者です!

皆さんご想像のように、「弁護士事務所」は最も確実で幅広い対応が可能です。退職の意向を会社側に伝えるだけでなく、退職日調整・未払い金請求・損害賠償請求など、退職にかかるあらゆる交渉ができるので大変心強いでしょう。しかし、その分費用は大変高額!基本料金や成功報酬、時間に応じた相談料などが加算されてしまいます。これでは、20代の若者は依頼しにくいですよね。

では「労働組合」が母体の退職代行業者はどうでしょうか?実は、労働組合が母体の退職代行業者は、退職日の調整、未払い金請求などが法的に認められています。つまり、民間業者では「違法」になることが労働組合なら可能!交渉において強い立場で挑むことが可能です。 そしてもちろん、退職代行「ガーディアン」は東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合です!違法性は皆無ですので、安心・安全に退職代行を依頼することができますよ。

(2)質問②:利用料金が高額なのでは?と不安…。

「ガーディアンなら安心安全に依頼できることは分かったけど、料金が気になる。」という人もいるでしょう。

でも、その心配は無用です!退職代行「ガーディアン」は、追加料なしの一律29,800円!連絡回数、連絡時間、交渉の難易度に応じて料金が変動することがないので、どうぞ安心してご依頼ください。

(3)質問③:会社から拒否されないか心配!

先に記したように、退職代行「ガーディアン」は東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合です。そのため、会社側から交渉を嫌がり拒否しようとした場合は、会社側が違法になってしまいます。

例えば、会社側が「退職代行業者とは交渉しない。本人の意志かどうか分からないじゃないか!」と言ってきたとしても、労働組合が母体の「ガーディアン」なら大丈夫。交渉を拒否すると会社側が違法になるため、嫌でも話し合いに応じる必要があるのです。

法適合の労働組合認証のガーディアンが、いかに交渉の場で強いかが分かりますね!

(4)質問④:相談だけでも可能?

もちろん、「退職を考えているんだけど…」という気軽な相談からでもOK!電話や顔を合わせた打合せではなく、ラインで手軽に相談することができますよ。

5.仕事行きたくない気持ちは甘えではない!すぐに対処しよう

「仕事に行きたくない」という気持ちは決して甘えではなく、むしろ早急に対処すべき状況もあります。

「もう無理」「辛い」と思った時に我慢し過ぎるのは危険です。心療内科の受診やポジウィルキャリア、退職代行「ガーディアン」など、「あなたの味方」を作り、新しい未来へ一歩前進しましょう!

提供・PRIME



【こちらの記事も読まれています】
在宅勤務、何着てる?リモートワークにおすすめの服とブランド
実は知らない! iphoneのメモアプリの共有機能が便利すぎたので紹介してみた。
【大人女子が絶対ハマる恋愛漫画16選】漫画大好き編集部が厳選!
ピンクのオフィスネイル12選!春夏秋冬で使えるネイルをご紹介
音楽がなきゃ生きていけない!ワイヤレスポータブルスピーカーでおうちをライブハウスに