当初、水原氏は違法賭博で背負った巨額の借金を「翔平に肩代わりしてもらった」と語り、自分の目の前で大谷がパソコンを操作し、胴元側に複数回に分けてオンラインで送金したと明かしていた。その発言の翌日に水原氏は「翔平は借金のことも賭博のことも知らず、送金もしていない」と前言撤回し、大谷側の弁護士事務所は「大谷選手が大規模な窃盗の被害に遭ったことが判明し、当局に問題を引き渡した」と発表した。

 もし大谷が違法賭博のことを知りながら水原氏の借金を肩代わりしたとなると、違法行為に関与したとみなされて責任を問われ、出場停止処分や永久追放といった事態になる恐れがある。そのため、急に水原氏の発言が180度変わったのは「大谷が責任を負わないように、弁護士がつくったストーリーに合わせて口裏を合わせたのでは」との疑問が噴出していた。

 今回の声明により、大谷はそうした疑惑を完全否定したことになる。大谷が水原氏の借金や違法賭博のことを知ったのは韓国での20日の開幕戦の後だといい、ホテルに戻った際に「(大谷の)口座に勝手にアクセスしてブックメーカーに送金していた」という衝撃の事実を伝えられたようだ。その後に球団や弁護士に相談したという大谷は、「僕の弁護士の人たちがこれは窃盗と詐欺なので、警察当局に引き渡すと報告しました」と経緯を語った。

 この声明を受け、米メディアは「大谷は被害者」とする同情的な論調が増えている。もし声明に虚偽があれば後でバレた時に選手として取り返しのつかないダメージを負うため、大谷の説明にウソはないだろうと考えるメディアが多いためだ。水原氏の違法賭博問題は米国の内国歳入庁(IRS)や米大リーグ機構(MLB)が調査に乗り出しており、徹底的に調べられるのでウソがあれば発覚する可能性が高く、それも今回の声明の信憑性を強めている。