POINT①効果的な下地の使い方

浮かない束感まつ毛を作るには、マスカラを塗り始める前にもポイントがあります。

まずは、マスカラ下地を使用してまつ毛の束感を作ります。

マスカラ下地は【エテュセ アイエディション(マスカラベース)】を使用しました。

シアーブラックの液に黒い繊維が入っており、ナチュラルなボリュームアップとカールキープが叶います。

これ1本でまつ毛メイクを仕上げることもできます。

エテュセのアイエディションのマスカラベース

効果的な下地の使い方

下地を塗る前に、ビューラーでまつ毛の根元からカールを付けます。

扇型に広がるように根元はしっかりと、毛先はスッと上向きのナチュラルなカールになるようにビューラーをかけます。

マスカラ下地はブラシがコームになっているブラックタイプのものがおすすめです。

ブラシを縦に持ち、まつ毛一本一本に液を纏わせて束ねていくようなイメージで塗りましょう。

10束前後のまとまりすぎない毛束にすると、やりすぎ感の出ないデイリー向けの仕上がりになります。

POINT②マスカラの塗り方

続いてはマスカラの塗り方のポイントです。

マスカラは【Eyeputti ビューティマスカラ ブラウンブラック】を使用しました。

ブラウンブラックのカラーが程よく抜け感のある目元を演出してくれます。

Eyeputtiのビューティマスカラのブラウンブラック

マスカラの塗り方

マスカラ下地がしっかり乾いてからマスカラを塗っていきます。

すでに下地でまつ毛の形が固定されているため、マスカラは毛先のみ長さを出すように塗っていきます。

ダマができないように注意しながら、ひと束ずつ丁寧に伸ばしていくようなイメージで塗りましょう。

ダマができたらコームで優しく取り除き、全体がバランスの良い束感になったら完成です。

デイリーでも浮かない束感まつ毛の完成!

2つのポイントを押さえた束感まつ毛の完成です。

デイリーでも浮かない束感まつ毛の完成

毛束をまとめすぎないことで、30代の方でもデイリーにも取り入れやすい束感まつ毛に仕上がりました。

ぜひ毎日のメイクに取り入れて、トレンドまつ毛を手に入れてくださいね。