2024年トレンドのアーチ眉とは?

アーチ眉と聞くと、角度がついてキリッとした彫りの深い欧米の方が似合いそうなアーチ眉を想像する方も多いと思います。

ですが最近のトレンドのアーチ眉は、そういったキリッとした眉の形ではありません。

ほぼ角度はついておらず、ゆるやかに丸みがついたような形です。

ゆるやかに丸みがついたような形の眉

今回は、こちらのアーチ眉の描き方を自眉のタイプ別にご紹介します♡

眉タイプ①眉尻なしさん

眉尻なしさんの眉

眉尻がない方は主に眉尻を描き足していきますが、ここでアーチだからと眉尻を下げるように描くのはNGです!

額はもともと丸みがあるので、正面から見たときにかなり下がったように見えてしまいます。

眉尻は下に下げるのではなく、横に伸ばすように意識して描きましょう。

眉尻なしさんの眉の描き方

眉タイプ②薄眉さん

薄眉さんの眉

薄眉さんは、全体的に毛が少なく印象が薄いので形をとるのも難しくなりがちです。

そこで、最初に眉尻・眉山の位置に目印をつけておきましょう。

そこをめがけて眉頭から緩やかに繋げると、アーチ眉ができます。

そうすると、メイクが苦手な方でも失敗せずにアーチ眉を簡単につくることができます。

薄眉さんの眉毛の描き方

両タイプに共通のポイントもあります。

眉尻なしさんも薄眉さんも、一発で描こうと思うと難しいので、眉用コンシーラーを使って修正しながら作っていくのもひとつのポイントです。

アーチ眉は一昔前の眉というイメージがありましたが、形がなだらかになったことで今ではトレンドの形です!

今回ご紹介したポイントをおさえて、ぜひアーチ眉にチャレンジしてくださいね♡