最後はこの漢字!「魚虎」

「魚(さかな)」に「虎(とら)」と書いて、「魚虎」。

魚なのか?虎なのか?

よく分からない名前ですが、魚の名前なんですよ。

こんな魚知らない!という方も、待ってください。

絶対知っている、漢字からは想像できない可愛い魚の名前なんです。

何と読むのか、早速見ていきましょう。

「魚虎」の読み方のヒントは・・・?

「魚虎」の読み方は、「うおとら」でも「ぎょっこ」でもありません。

漢字からは予測できない読み方なんです・・・

「魚虎」は、フグ科の魚です。

体の表面に無数のとげがあるのが特徴で、身の危険を感じた時や水の外に出た時にまん丸に膨らみます

読み方はひらがなで「〇〇〇〇〇〇」の6文字ですよ。

もう、分かりましたよね?

「魚虎」の読み方の答えは・・・

正解は、「はりせんぼん」でした!

はりせんぼんは身体に無数のとげがあることから名づけられ、「針千本」と表記することもあります。

それではなぜ「魚虎」という漢字も当てられているのでしょうか。

理由は次の2つがあります。

  1. 針で攻撃する狂暴さが虎と似ているから。
  2. 見た目が似ているから。

虎と魚虎(ハリセンボン)の見た目・・・似ていますかね!?

最後までお付き合いいただきありがとうございました

 

 

【おすすめ記事】
【2024年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!