⑤フタ付き

フタ付きの収納ボックスは、フタが付いているため、こぼれ落ちることがなく、またテプラなどで何が収納してあるかを印字し貼り付けておくことで収納ボックスの中身がわかるようになります。

収納アイデア:10
お裁縫が趣味の奥様の場合、収納ボックスごとに布や資材を分けて入れることで可愛く収納することができます。また、同じ色の収納ボックスを統一させることでまとまりが出て、インテリアとしても違和感がありません。

収納アイデア:11
こちらの収納ボックスは、かなりがっちりとした収納ボックスになります。そのため、お子様のお道具箱に使用しても、日用品や雑貨を入れておく収納ボックスにしても使えそうです。

収納アイデア:12
また、お子様のおもちゃなどを仕分けるのにもこちらの収納ボックスを使用してみてはいかがでしょう?かわいいシールを貼ることで、インテリアになるだけでなくお子様が見てわかるおもちゃの収納ボックスが完成します。

収納アイデア:13
こちらも洋裁をよくされる奥様におすすめなおしゃれな収納のアイディアになります。色によって資材を分け、また小さな収納ボックスには、意図やボビン、ボタンや雑貨などの収納しておくことで、どこに何が入っているのかもよくわかり、また見た目にもかわいい収納になりそうです。

⑥粘土ケース

粘土ケースが、収納ボックスに早変わりなんて考えられませんよね?しかし、そんな粘土ケースが収納ボックスに変身してしまうんです。

また、こちらの粘土ケースにもラベルを貼るだけでどこに何が入っているのかが分かるようになるため、オススメになります。

収納アイデア:14
こちらの粘土ケースは、割り箸等の収納に向いています。割り箸は袋が破れてしまえば、引き出しの中でぐちゃぐちゃになっていることが考えられます。

粘土ケースを収納ボックスにすることで、衛生面でも清潔な保存方法になりそうです。

収納アイデア:15
粘土ケースをマスキングテープ入れに。深さもあるので、立てて収納ができます。マスキングテープの収納は、重ねてしまうと柄が見えず、結局ぐちゃぐちゃにしてしまいますがこれなら大丈夫ですね。

元々のパッケージを切って仕切り代わりに使うことで、テープ同士がくっつくことを防げるのでやってみませんか?

収納アイデア:16
また、キッチンでこちらの収納ボックスを使う場合のアイデア収納として、ピック入れとしての活用方法も。お弁当ピックは収納に困るアイテムのひとつですよね。バラバラになりがちなのに、買うから増える、いつの間にか無くなるの繰り返しではないですか?

こちらは粘土ケースにメラニンスポンジを敷いてさして収納。これなら一目で使いたいピックが見つけられますね。

⑦ファイル立て

ファイル立ては、昔から収納ボックスとして使用されてきました。そのため、ファイル立てを収納ボックスにするのは当たり前だと言う人も中にはいるようです。

そんなファイル立ての使用方法は、人それぞれですがやはりここでもいくつかの収納アイデアをご紹介していきたいと思います。

収納アイデア:17
パントリーでこちらの収納ボックスを使う場合、サランラップや洗剤など使用目的別に分けておくことで、賢くおしゃれに収納することができそうです。

収納アイデア:18
ファイル立てに立てるのは、何も紙製品だけではありません。デニムなどのパンツ収納にも!見せる収納でもあり、デニム収集をしている人には画期的な収納方法ですね。

このように、衣類の収納を「見せる収納」として成立させてくれるのはプラケースだから。見えそうなのに全体が見えないというところがアクセントにもなっていますね。

収納アイデア:19
子供用の絵本や教材収納にも使えますね。小さな子供でも、ファイル立てになら自分で戻すことが出来ますし、自分で取り出すことも簡単です。

子供にお片付けの習慣をつけさせるには、「自分で簡単にできる」ことが肝心です。お片付けの習慣づけに使ってみるのもいいですね。