【同人誌収納&管理】おすすめの収納方法はこれ!
同人誌とは何か?そして同人誌のサイズが分かったところで早速「理想的な」同人誌の保管収納方法を見ていきましょう。
同人誌の保管収納方法はいろいろありますが、ここでは一番その筋の人たちが良く使う人気の収納方法を紹介していきます。
もちろんここで紹介する保管収納がすべてではありません。
ここで紹介した保管収納方法を参考に自分の部屋に合う収納方法を考えてみるのも良いと思います。基本的な収納方法を理解していればいくらでも応用がききますもんね♡また、自分に合う収納方法の優先順位を考えて選ぶこともポイントの一つです。
【同人誌収納&管理】①無印ポリプロピレン
まずおすすめしたい人気の保管収納方法が「無印」のボリプロピレンボックスを使う収納方法。無印と聞くだけでなんとなく安定感がありますよね(笑)
無印のポリプロピレンとはよくあるプラスチック製収納ボックスの事。収納ケースはパチンという蓋型のものと、いわゆる引き出し式のものがありますが、無印の引き出し式ポリプロピレンケースが同人誌には最適です。
無印のポリプロピレンケースの中でもサイズがBの同人誌収納にピッタリな幅34×奥行44.5×高さ24cmのものがおすすめ。これでA5サイズの同人誌を1段に150冊ほど収納可能!
無印のポリプロピレンケースは同人誌が溜まっても、縦に積み重ねることもできるし、なにより引き出し式なので同人誌の大敵、紫外線から守ることができます。
しかも引き出し式だと透明な引き出しの前面にかわいいラッピングペーパーやマスキングテープで目隠しすると中に何が入っているのかバレません(笑)
【同人誌収納&管理】②カラーボックス
無印と人気を二分するのが普通のカラーボックス。カラーボックスはホームセンターでも家具屋さんでもどこでも手に入るところが魅力的。もちろんネットでも購入できます。
カラーボックスは縦置きにするとちょうどB5サイズの同人誌をピッタリと収納することができます。また、横置きならA4サイズもいけるので、雑誌類も一緒に収納したいときにも便利です。
どこでも手に入る手軽さと、足りなくなったら何個も組み合わせて使えるところが人気の秘密。1個だいたい1000円するかしないかなので安いから一人暮らしにももってこいです。
カラーボックスのいいところは扉がついていないのでいつでもすぐに取り出しやすいところ。ただ目隠ししたい人は別売りの扉をつけて使うのもアリです。