みなさんは「波ウェーブヘア」というものをご存知ですか? 波ウェーブヘアは、ボブヘアの人やヘアアレンジ・巻き髪が苦手だという人におすすめしたいヘアアレンジです。 今回はそんな波ウェーブヘアの髪の巻き方についてご紹介させていただきたいと思います。
【髪×波ウェーブ】初めに
みなさんは普段どんなヘアアレンジをしていますか? ストレートヘアの場合、毎日出かけるのにストレートヘアのままだとなんだか味気ないですよね・・・。 そんな時にヘアアレンジをしたい!と思っていても、不器用だからコテやストレートアイロンで巻き髪のようなウェーブは巻き方がわからずできないし、まとめ髪のアレンジをしようとしても最近のアンニュイなヘアスタイルがどうしてもボサボサにしかみえない・・・。なんて人多いと思います。 どんなに簡単なヘアアレンジの動画や説明を見ても、真似できなくで結局ストレートヘアのまま毎回出かけてしまう。 そんな人におすすめしたいのが今回ご紹介させていただく「波ウェーブヘア」です。 この波ウェーブヘアは、コテでもストレートアイロンでもどちらでもアレンジすることが可能です。 なので、コテかストレートアイロンのどちらかを持っていればヘアアレンジすることができるんです!
またコテやストレートアイロンで、巻き髪のようなウェーブヘアを作る巻き方よりもかなり簡単で、不器用な人でも安心してヘアアレンジに挑戦することができます。 そしてなんと、波ウェーブヘアの応用としてアップスタイルやダウンスタイルなどの、まとめ髪のヘアアレンジを波ウェーブヘアを作ってからすることで、今風のアンニュイな抜け感のあるヘアスタイルを作り出すこともできます。 なので、ぜひヘアアレンジが苦手だという人には参考にしていただきたいヘアアレンジ方法です。 波ウェーブヘアの巻き方に加えて、波ウェーブヘアの魅力やそのほかの応用のヘアアレンジ方法もご紹介したいと思うので、そちらも参考にしてみてくださいね。
【髪×波ウェーブ】波ウェーブヘアの魅力
波ウェーブヘアの魅力の一つは、なんといっても巻き方が「簡単」なんです。 女性の中にはコテを使った巻き髪アレンジや、ストレートアイロンで巻き髪を作る方法どちらも苦手だという人がいます。 また、この巻き髪アレンジができないといま流行りの、アンニュイな抜け感のあるダウンスタイルのポニーテールなども真似することができません。 しかし、この波ウェーブヘアはそんなアンニュイな抜け感のあるポニーテールの下準備としても使うことができるんです。 なので、いままで巻き髪を使ったヘアアレンジを諦めていた人にはぜひ試していただきたい、おすすめの巻き方です。
また、波ウェーブヘアの魅力の一つにボブヘアやミディアムヘア、ロングヘアなどどんなヘアスタイルにも似合うという特徴があります。 特に波ウェーブヘアでおすすめなのがボブヘアで、実際波ウェーブヘアをしている人の多くはボブヘアなのではないでしょうか。 なので、ボブヘアの人にはぜひともおすすめしたいヘアアレンジ方法です。 波ウェーブヘアはカールウェーブのように、カールを作らなくても良いのでこのようにボブヘアなどの短いヘアスタイルでも、アレンジすることができます。 また、ボブヘアだけでなくショートヘアでも細いタイプのコテやストレートアイロンでなら、アレンジすることができるので試してみてくださいね。
【髪×波ウェーブ】デメリット
さきほど波ウェーブヘアの魅力についてご紹介させていただきました。 そんな魅力たっぷりの波ウェーブヘアですが、やはりデメリットもいくつかあるようです。 デメリットの一つに波ウェーブヘアが取れかかってしまうと、ボサボサヘアや寝癖のついている髪型に見えてしまうことがあります。 これは波ウェーブヘアだけに限らず、カールウェーブでも同じことが言えますよね。 例えば風の強い日でヘアスタイルが崩れやすかったり、そのほかにもしっかりとヘアスプレーなどで固めきれていないと、ぼさぼさになってしまいます。 しかし、風の強い日や雨の日などを避けて波ウェーブヘアをすると、そんな心配もなくおしゃれなヘアスタイルを楽しむことができます。 また、どうしても波ウェーブヘアがしたい場合は、下準備として波ウェーブヘアをしてからまとめ髪のアレンジをすると、風の強い日や雨の日でも波ウェーブヘアを楽しむことができます。
【髪×波ウェーブ】巻き方①下準備
まず初めに波ウェーブをする前に、髪の下準備をしておきましょう。 髪をきちんと乾かしてから、ヘアスプレーをふりかけておきます。 このヘアスプレーは、髪を固めるものではなく髪をコテやストレートアイロンの熱から守ってくれるものを使ってください。 また、この髪を保護してくれるヘアスタイリング剤はスプレー以外にも泡タイプのものがあります。 ロングヘアには髪全体に行き渡りやすいスプレータイプがおすすめです。 ボブヘアなどの短い髪の毛なら泡タイプもおすすめです。 そのほかにも、ストレートヘア用とウェーブヘア用があるので、ウェーブヘア用を選ぶようにしてください。
【髪×波ウェーブ】巻き方②コテ
髪の下準備ができたらいよいよ波ウェーブを作っていきます。 コテで波ウェーブを作る場合は、まず波ウェーブを始めたい部分を決めます。 そしてコテで髪を巻けるほどの毛束を手に取ります。 その波ウェーブを始めたいとことからまずは、髪が内側にワンカールするようにコテを髪に入れていきます。 そして2,3秒待ってからコテを髪から離して、次はさきほど作ったワンカールの下の部分につなげるようにして、今度は外ハネを作る要領で外向きにワンカールさせます。 この工程を毛先まで行っていくと波ウェーブヘアの完成です。
【髪×波ウェーブ】巻き方③ストレートアイロン
さきほどはコテを使った波ウェーブヘアの巻き方をご紹介させていただきました。 次は、ストレートアイロンを使った波ウェーブヘアの巻き方です。 ストレートアイロンを選ぶときに、背の部分の面積が狭いものを選ぶようにしましょう。 そうでないと、綺麗な波ウェーブヘアが作れません。 理想は、ストレートアイロンの背の部分が丸くなっているのがいいでしょう。 あまり背の部分の面積が広いと、カクカクとした波ウェーブヘアになってしまいます。
そして、ストレートアイロンを使った巻き方ですが大まかにいうとコテを使った巻き方と同じです。 ストレートアイロンの場合はコテのような丸さがないので、ワンカールを作る時に手首を少しだけ内側に返したり、外側に返したりして波ウェーブヘアを作ります。 また、ストレートアイロンのいいところは自分の手首の返し方で、ウェーブの幅や強さを調節できるところです。
【髪×波ウェーブ】巻き方④仕上げ
最後に仕上げです。 波ウェーブヘアを作ることができたら、少し髪の熱が逃げるまで待つのがおすすめです。 髪の毛は熱を与えると変形しやすくなり、冷めると形状記憶する性質があります。 なので、髪の毛に熱が残っている状態のまま触ってしまうと、せっかく作った波ウェーブヘアが崩れてしまう可能性があります。 ある程度髪の毛の熱が取れてきたら、ヘアスプレーをふったり束感を出してみたり、そのほかにもお好みで髪をほぐしてみるのもおすすめです。 最後にはしっかりとケープやVO5といったヘアスタイルが崩れないように、固めるスプレーを使いましょう。