【2023年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今回のお題は「鉄漿」「花薄荷」「隆隆」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
1問目はこの漢字から!「鉄漿」
「鉄漿」の読み方をご存じでしょうか?
素直に読むと「てつしょう」ですが、もちろん間違いです。
と言われても「漿」なんて漢字は滅多に見かけないですよね…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「鉄漿」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
- 奈良時代から明治初期まで続いた日本の風習
- お化粧の一種です
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「鉄漿」の読み方!正解は!?
正解は「おはぐろ」です!
一般には「お歯黒」と書かれることの方が多いですね。
「漿」には「液状のもの」という意味があります。
歯を黒く染めるために鉄を原料とした溶液を使用したため「鉄漿」と書いて「おはぐろ」と読むのです。
お歯黒は日本だけの風習ではなく、世界各地で見られます。
また、女性だけでなく、中近世には男性貴族も施していたとのこと。
日本の東北などの一部の地域では、昭和初期まで見られたということですから、驚きですね。
2問目はこの漢字!「花薄荷」
「花薄荷」の読み方をご存じでしょうか?
「ハナハッカ」とも読めますが、今回はもう一つの読み方を正解とします。
「ハナハッカ」よりも、もう一つの呼び名の方が馴染みがあるという方が多いかもしれません。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「花薄荷」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
- 「ハリーポッター」で魔法薬の材料として登場します
- 赤紫色の美しい花を咲かせます
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「花薄荷」の読み方!正解は!?
正解は「オレガノ」です!
「花薄荷(オレガノ)」は和名を「ハナハッカ」といい、料理によく使われるハーブの一種。
茎の先端には薄い赤紫色の小さな花を球状に美しく咲かせます。
乾燥しても花の色が残るため、ドライフラワーとしても人気がありますよ。
オレガノは古くから、料理だけでなく香料や鎮痛剤、芳香剤などとして使われてきました。
現代においても、風邪や胃の不調などに使われています。