LINEを放置する心理◎確認し忘れ
LINEを放置してしまう心理には、悪気なくという心理もあります。先ほども書いた通知機能で、誰からのメッセージで、だいたいのメッセージの内容がわかっている場合、LINEのメッセージを読んだつもりになっていることもあります。
今は手が離せないから後で返信を送ろう、と思っていてうっかり忘れてしまっていた、という場合があります。本人は全く悪気がないというのが、確認し忘れになります。

LINEを放置する心理◎急ぎの用件でないから
LINEを放置してしまう心理には、LINEで相手からのメッセージが急ぎの用件ではないことがわかっているから放置をしているという心理もあります。
スマホなどの通知機能でメッセージの内容がだいたい分かった場合、これはすぐに返信しなくてはいいなという内容のものもありますよね。

「今日のお昼ご飯はパスタ食べたよ」とか「うちの猫:hearts:可愛いでしょ(画像)」のような内容である場合、今みる必要はないな、と未読スルーしてしまうこともあるようです。
ときにはそのメッセージになんと返信を送っていいかわからないから、あえて未読スルーにしている場合もあるようです。

LINEを放置する心理◎相手のことが嫌い
LINEを放置するのは、メッセージを送ってきた相手のことが嫌いだという心理からの場合もあります。メッセージを送ってきた相手のことが嫌い、相手と関わり合いたくないというアピールのために、未読スルーをする人も多いようです。

会話でいうと、嫌いだから相手を無視しているとうい状態ですね。相手と関わり合いになりたくないから未読スルーにするのは、女性にも男性にもみられる心理です。
LINEのメッセージを送ってきた相手が嫌いだという場合は、何日たってもLINEは放置されたままになっています。

LINEを放置する心理◎ブロックされた
LINEを放置されているのは、相手にLINEをブロックされている場合もあります。これは相手のことが嫌いだからという心理になります。LINEをブロックされた場合も、何日たってもLINEのメッセージは未読のままになっています。
ブロックされたかどうかがわかると、悲しい気持ちになりますが、現在のLINEのシステムでは相手がブロックをしているのかどうかをスグに確認をする方法がありません。

LINEのスタンプをプレゼントするという方法で、相手がブロックしているかどうかを確認することができるそうなので、気になる人はインターネットで確認してみてください。
ブロックされているかどうかわからない以上、ただLINEを開いていないだけなのか、少しの間ヤキモキしなくてはいけませんね。

LINEを放置する心理◎アカウントが違う
LINEが放置されているのは、もしかしたらアカウントが違うからかもしれません。相手から直接IDをきいたり、QRコードで友だちになったり、「ふるふる」機能で友だちになったわけではなく、「知り合いかも?」というところから友だち登録をした場合、相手のアカウントが違う可能性もあります。
知らない人からメッセージを送られてきたら、未読スルーしてしまう人もいるのではないでしょうか。知らない人と関わり合いたくない人や、トラブルになるかもしれない、と未読スルーにする人もいると思います。

また携帯やスマホを買い替えて、新しくLINEをインストールしたときに引き継ぎが上手くいかなくて、アカウントが2つある状態の人もいます。
実は筆者も一時期2つのアカウントを持っていました。どうしてもパスワードが思い出せず、メール登録した携帯も手元にない状態で、昔のアカウントを消すこともできないということがありました。

LINEの放置◎好きな人からのLINEも未読スルーできる?
LINEを放置してしまう人の心理をまとめてみましたが、好きな人からのLINEも未読スルーができるものなのでしょうか。
先ほども書いた、恋の駆け引きをしている場合はあえてLINEを放置しています。この場合はLINEのメッセージの相手が好きな人でもLINEを放置することができますよね。

女性の場合、好きな人からのLINEを放置するなんて考えられないという考え方の人が多いでしょう。好きな人からのLINEのメッセージには、じっくりとメッセージを考えて、できるだけ早めに返信を送りたいと思っているようです。
しかし男性はそういう考え方の人ばかりではありません。男性の場合は、LINEのメッセージの相手が好きな人であっても、必ずすぐに返信をしなくてはいけないとは考えていないようです。
好きな人へのメッセージの返信は、返信の内容をじっくりと考えて送る必要があると考える人が多いので、今考える時間がないと思った時には、あえてLINEのメッセージをひらけない、未読スルーをするという人もいるようです。

これはよく言われる男性の脳と女性の脳の違いだと思います。
女性の脳は、いくつものをことを同時進行でできるという特徴があります。仕事をしながらでも、好きな人へのメッセージの返信を考えることができます。
男性の脳は、1つのことに集中すると他のことができないという特徴があります。そのため仕事をしていたり、何かをしているときには、別のことを考えることができないのです。
男性と女性では脳の特徴が違うので、好きな人へのメッセージが遅れることもあるのかもしれません。

LINEを放置する人の特徴◎面倒くさがり
男性や女性によってもLINEを放置する心理が違うと書きましたが、その人がもっている性格によっても、LINEを放置する特徴があります。
LINEを放置してしまう人の特徴には、面倒くさがりだという性格も関係しています。LINEのやりとりだけでなく、何に関してもめんどくさがりな人です。

自分の興味がないことに関しては面倒だと感じる人は、LINEのメッセージが自分の興味のあることであれば返信をするけれども、どうも興味がなさそうだと思うと、LINEの会話の途中でも未読スルーになったりするようです。
面倒くさがりな人には、LINEを見るだけでも見てと言っても改善されないことが多いようです。そういう性格なのだと思って諦めるしかないようです。
