銀行口座の名義人が亡くなると、口座に入っている預金は「遺産」扱いになり、かんたんに引き出せなくなります。ルールを知っておかないと、葬儀代を工面したい場合などに困るかもしれません。自分や自分の家族のためにも、知っておきたい銀行口座の基礎知識を解説します。

亡くなった人の口座は凍結される

銀行口座が凍結される(お金を引き出せなくなる)のは、名義人が死亡した事実を銀行側が把握したときです。

たとえば、銀行の窓口に行って「ここの口座を持っている父が亡くなったのですが……」と申告すると凍結されます。役所から銀行に死亡の連絡が行くことはありませんが、新聞の訃報欄などに掲載された情報をもとに凍結されることはあります。

名義人が亡くなった場合は銀行に連絡することになっています。連絡しないまま亡くなった人の口座からお金を引き出すと、借金も含めてすべて相続する「単純承認」をしたとみなされ、あとから相続放棄したいと思ってもできなくなる可能性があります。