20代後半~30代の『ミレニアル世代』の既婚女性たちはどのような生活を送っていて、昔と比べてどのように変化をしていったのでしょうか? 花王株式会社「生活者研究センター」が20代後半~30代の既婚女性に、日頃の家事について調査を実施。その結果を見ていきましょう。

私たち20代後半~30代の『ミレニアル世代』は、自分に必要な情報を収集し、取り入れることに長けた世代と言われています。

そんなミレ二アル世代の既婚女性たちはどのような生活を送っていて、昔と比べてどのように変化をしていったのでしょうか? 花王株式会社「生活者研究センター」が20代後半~30代の既婚女性に、日頃の家事について調査を実施。その結果を見ていきましょう。

20代後半~30代女性の生活は10年間で大きく変化

総務省『労働力調査』(2019年)によると、ミレニアル世代である現在25~39歳の既婚女性の就業率は、10年前と比べて、2割近く上昇しています。

また、花王が実施した『暮らしに関する意識調査』(2018年)では 「家事は、多少お金をかけても時間や手間を軽減させたい」 「仕事が忙しいので家事や育児をする時間が取れない」が、10年前に比べて上昇。仕事や育児に追われて家事への負担感が高まっている様子が見て取れます。

一方、「家事や育児のため、自分の時間が犠牲になるのもやむを得ない」は低下、「家族のことも大切だが、その前にまず自分のことを優先的に考えたい」が上昇し、自分の時間もちゃんと確保したいという思いもうかがえました。

自分の時間も大切にしたいからセルフコントロール

家庭訪問調査では、限られた時間の中で仕事や家事・育児をしっかりやりながら、自分の時間も大切にするために、常に日々のスケジュールや段取りを考えて、家事の効率化を図っていました。また「無理をしない、完璧を求めない」スタンスで家事の合格ラインを自分で設定し、時間に追われたり精神的につらくなったりしないように、うまくセルフコントロールしていました。

しくみを作ってストレスなく家事をまわす

そんな彼女たちは、家事にかける時間や労力をできるだけ抑えてストレスなくこなすため、「家事をうまくまわすしくみ」を考えて実践しています。家事を夫とシェア、ロボット掃除機など便利な家電の活用、家事サービスの利用などに加えて、家事をおこなうタイミングや動線にも工夫がみられます。

例えば「スーパーが混んでいる平日夕方には買い物に行かずに週末にまとめ買い」「最後に入浴する夫がお風呂掃除」などのルール化や、「収納の場所や方法を工夫して、しまいやすく・取り出しやすくする」「洗濯物はたたまずに収納」など、SNSの情報なども参考にして家事を効率的にまわすようにしくみ作りをしています。「一度しくみができあがれば、日々の家事はあまり考えなくてもルーチンでまわしていける」と考えているようです。