電話をかけた際、「通話中または通信中」と表示されたことがありますか?一度なら「電話中なのかな?」と思って何度かかけてみても同じ状況になると「もしかして着信拒否されているかも」と不安になるかもしれません。この記事では、着信拒否されているか調べる方法を紹介しています。

「通話中または通信中」の表示について

「通話中または通信中」と表示された場合は着信拒否されている⁈理由を調査!
(画像=『Sorte plus』より引用)

そもそも、「通話中または通信中」といった表示は、相手が今現在、通話中であることを意味します。通話中は、通話を受信した側と、かけた側のスマートフォンのどちらかに表示されるような仕組みになっています。電話をかけた際に「通話中」と表示されている場合は、相手の電話が終了するまで時間がかかることがあります。

これは現在通話中である相手の電話が切断されるまでの間に、準備状態に留まるからです。同じ相手にもう一度コールしたい場合は、時間をおいて再度かけなおす必要があります。

「通話中または通信中」と表示された場合は着信拒否なのか?

「通話中または通信中」と表示された場合は着信拒否されている⁈理由を調査!
(画像=『Sorte plus』より引用)

相手に電話をかけた際、「通話中または通信中」と何度も表示されると、「着信拒否されているのか?」と不安になってしまうかもしれません。ここでは、「通話中または通信中」という表示が出たときの様々なパターンを紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

すぐに切れる場合

「通話中または通信中」と表示された場合は着信拒否されている⁈理由を調査!
(画像=『Sorte plus』より引用)

相手に電話をかけた際、「通話中または通話中」と表示された後、すぐに切れる場合は、着信拒否されている可能性があります。再度かけても同じような状況になるのであれば、相手に着信拒否されている可能性が高いでしょう。

ただし、本当に相手が通話中または通信中であり、電話が繋がらないという状況も考えられるので、時間を置いて再度かけ直してみましょう。あくまで、「着信拒否されているかもしれない」という可能性なので、判断材料の1つとして考慮しておきましょう。

コールが鳴ってから切れる場合

「通話中または通信中」と表示された場合は着信拒否されている⁈理由を調査!
(画像=『Sorte plus』より引用)

相手に電話をかけて、呼び出し音が鳴ってから切れる場合は、いくつかのパターンの可能性があります。相手が留守番電話サービスを利用していて、一定の時間に電話を取れずに留守電につながったときのパターンがあります。

また相手の電話表示上にある「拒否」ボタンを押して、意図的に拒否したパターンもありえます。どちらにしても、相手側には着信履歴が残るので、折り返しの電話があるかもしれません。

しかし何も音沙汰が無ければ、相手が物理的に着信拒否をしている可能性もあります。しかし、これらのパターンもあくまで可能性の話なので、相手が忙しくて折り返し電話を忘れていたり、電話をかけたときにたまたま取れなかったのかもしれません。

時間帯が決まっている場合

「通話中または通信中」と表示された場合は着信拒否されている⁈理由を調査!
(画像=『Sorte plus』より引用)

相手に電話をかけた後、「通話中または通信中」と表示されたとき、決まった時間帯にのみ繋がらない場合があります。日中は電話が繋がる相手であれば、スマートフォンの通話設定で夜は電話が繋がらないようにしてる可能性があります。

仕事が定時で終了する会社員などは、業務時間外の連絡を断つために、一切の連絡を拒否しているパターンもあります。そのため、LINEなどのメッセージアプリなどで連絡してみる方がいいかもしれません。

おやすみモードにしている場合

「通話中または通信中」と表示された場合は着信拒否されている⁈理由を調査!
(画像=『Sorte plus』より引用)

相手に電話をかけた後「通話中または通信中」と表示されて繋がらない場合は、「おやすみモード」を設定している可能性があります。「おやすみモード」とは、指定した時間に電話やLINEなどの通知を全て切ることができる設定のことです。

就寝中などにも、声やバイブなどの通知が鳴って睡眠が妨げられるのを防ぐために設定している人もいます。日中にやりとりができる相手が夜間に全く繋がらないのであれば、このおやすみモードを設定している可能性が高いでしょう。

おやすみモードは、スマートフォン上でスワイプしてワンタップで簡単に設定できるメリットがある一方で、意図しないときに誤作動で機能していることもあるので、電話以外の通信手段がある相手であれば、一度聞いて確かめてみるのもいいかもしれません。