100均のガラス瓶の活用法(3)果物のシロップ漬け

100均のガラス瓶の活用法の3つめは、果物のシロップ漬けに使うことです。

ガラスの保存瓶の使い方では最もメジャーな使い方かもしれませんが、果実のシロップ漬けも色鮮やかな果物を使えばとてもおしゃれなインテリアに早変わりします。

緑色やオレンジが綺麗で可愛いキウイフルーツやオレンジ、赤や紫の色が女の子っぽいラズベリーやブルーベリーなどのシロップ漬けも素敵ですね。

果物のシロップ漬けの作り方はとっても簡単♪ダイソーやセリアのガラス瓶をまず煮沸消毒したりアルコール消毒をしておき、そのあと果物を適当な大きさに切って氷砂糖と果物を交互に入れていきます。

ホコリや虫が入らないようにしっかりと密封しておけば、あとは日が経つにつれて自然と氷砂糖が解けてシロップ漬けが出来上がります。

色とりどりの果物のシロップ漬けの保存瓶は、キッチンに並べておくだけで非常におしゃれで可愛くなりますよ♪

100均のガラス瓶の活用法(4)オヤツ入れ

100均のガラス瓶の活用法の4つめは、オヤツ入れです。

皆さんは一度開封したオヤツはどのように保存していますか?袋のまま輪ゴムなどで留めて置いているという人もいるかもしれませんが、それではあまり可愛くないですよね。

ガラス瓶が余っている場合は、そこにオヤツを入れて保存するだけで非常に可愛らしいインテリア雑貨に大変身します。

パステルカラーのラムネやアメ、手作りしたクッキーやビスケットなどをガラス瓶に入れてダイニングテーブルの上に置いておけば、まるでカフェに置いてあるようなおしゃれ雑貨になりますね。

しっかりフタをしておけばシケッてしまうこともなく、風味も長持ちするためオススメですよ♪

100均のガラス瓶の活用法(5)花瓶

100均のガラス瓶の活用法の5つめは、花瓶にすることです。

100均のガラス瓶は物を保存するだけでなくお花を入れて見て楽しいインテリア雑貨にするのも人気があります。安定感のある瓶を選べばフタを外して水を入れるだけで高い花瓶にも見劣りすることのない洒落た花瓶の出来上がりです。

背丈の短い切り花の場合は小さな瓶に入れてテーブルに飾ると可愛らしいですし、チューリップなど背丈のある花の場合は細長い大きい瓶を選ぶと見栄えがします。

お店で買ってきた花を入れたり、プレゼントでもらった花束をお庭で摘んだ花をサッと活けてみるのも女子力アップにつながりますよ♪

100均のガラス瓶の活用法(6)ヒヤシンスの栽培

100均のガラス瓶の活用法の6つめは、ヒヤシンスの栽培です。

ヒヤシンスの栽培というと小学校の理科の授業を思い出しますが、最近は100均のガラス瓶を使ってヒヤシンスの栽培をするのが女性の間で流行しています。

口が大きい瓶を選んで水を入れ、その上にポンとヒヤシンスの球根を入れておけば、どんどん芽が伸びてくるのを間近で観察して楽しむことができると人気になっています。

ヒヤシンスの栽培は土を使わないため部屋の中に置いておくのに最適で、水を適度に替えて窓辺に置いておくだけで綺麗な花を咲かせてくれます。

色々な瓶でヒヤシンスを栽培すると見た目も可愛く、育てる楽しみも感じられてとってもおすすめですよ♡