レトロ│浴衣に合わせるおすすめの下駄&草履5選!
①ちりめん生地の下駄
日本に古からあるちりめんを青地の所に使ってています。京都の丹後ちりめんや滋賀県の浜ちりめんが有名ですね。くしゅくしゅとしたねじれた生地が特徴で、和物に使われる代表的な種類です。ぜひ、押さえておきたいおしゃれなデザインです。
②帯柄の下駄
帯の柄に合わせておしゃれな浴衣姿を作ることができます。帯の強い色と同じ色を持つ下駄を合わせてみましょう。バランスが取れて、まとまりがでます。
③しぼり柄の下駄
和風のしぼりを使った柄が懐かしさを感じさせます。下駄の台の色と鼻緒の色がマッチして、浴衣を華やかに見せてくれます。足元からしっとりとした浴衣姿に仕上がります。
④赤い鼻緒の下駄
歌にもあるように赤い鼻緒は、女性らしいかわいさと可憐さを持ち合わせています。赤い鼻緒がよく目立つ下駄は、大人っぽさの中にかわいさがありますね。それでいて新鮮です。高級な印象もあります。安くあつらえられると嬉しい一品です。
⑤市松柄のぽっくり下駄
出典: Instagram(@ichinokura_harajuku)
鼻緒の部分に刺繍がされているかわいいポックリです。ポックリと言えば舞子さんを連想します。昔は木の部分が多くて重たいので若い女性の履き物としていました。今は舞子さん気分も楽しめる嬉しい下駄です。
カラフル│浴衣に合わせるおすすめの下駄&草履5選!
①ポップな草履
浴衣に草履をすすめるのは少ないですが、下駄だと足が痛いという場合には草履を選んでみてはどうでしょう。素材が柔らかく足に優しいものも多くあります。普段の洋服姿にも使えますね。洋服でも浴衣でも使えるとなると一石二鳥でお安いので、もう1品買い物が楽しめます。
②アニマル柄の鼻緒の草履
下駄にも共通して言えますが、鼻緒にアニマル柄が入ったものは多くあります。猫毬柄鼻緒と呼ばれています。丸い形に絵柄を入れるのは和物らしいデザインの一つで、飽きなく愛用できますよ。
③明るい台の草履
出典: Instagram(@asanohamoyou38)
草履も台の色遣いで浴衣や帯と合わせることができます。足に楽な履き物の草履でみんなと違う浴衣姿を作ることができますね。草履ということで、夏場なら洋服にも合わせることができます。用途が広い分お安い買い物になります。
④シンプルな草履
シンプルなものはいつも何にでも合います。一足新たに加えるだけでひと夏を過ごせますよ。もう一つ選び方に自信が持てないときはシンプルなものを浴衣に合わせてみましょう。まだ浴衣初心者ならシンプルな安いものを選んでみるのも一つです。
⑤華やかな草履
履くと台の部分は隠れてしまいますが、ちらりと見えるときおしゃれに映えます。また脱いだときにおしゃれな履き物は粋だと思われます。草履を脱いだらまるで違う表情を見せる草履は個性的ですね。夏は華やな個性が似合う季節です。
下駄・草履を履く時のポイント
①鼻緒が痛いとき
出典: Instagram(@conservamariangela)
鼻緒が指に食い込んで痛いときは、足袋を履いてもマナー違反にはなりません。値段の安い足袋型のソックスを合わせても大丈夫です。またはヒール靴を履く時に使うレースなどの指が分かれたフットカバーでもかわいいですね。おしゃれ度が格段にアップするのでおすすめです。
②小指が出るくらいのサイズを選ぶ
下駄や草履のサイズは靴のようにS・M・Lと分かれている場合もあります。その場合は足にあったものを選びましょう。フリーサイズも多くもあります。浴衣の履き物は小指が少し出るくらいがいいと言われます。履いた時にきれいに見えるサイズになりますよ。
浴衣に合わせて下駄・草履を選ぼう!
かわいい浴衣姿を着るなら、履き物や小物遣いにもこだわりたいですね。履き物は普段遣わない下駄や草履になるだけにどういう種類があるか押さえるのは大事です。他の人と浴衣姿に差をつけることもできますよ。おしゃれな下駄や草履で元気に出かけましょう!
提供・BELCY(https://belcy.jp/)
【こちらの記事もおすすめ】
乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
無印良品のシューズラックおすすめ10選!
食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!