【文例】お中元と暑中見舞いのマナーの違い
①お中元の送り状
お中元を送る時は、先に送り状を発送しましょう。送り状とは、「贈り物をお届けします」ということを伝える事前のお知らせです。送り状をお中元の前に届けると、相手に対してより丁寧な対応をすることができます。
お中元は、大切な相手に贈る季節のご挨拶です。贈り物を届けることをお知らせする内容だけでなく、相手の健康を気遣う言葉も添えましょう。文例を参考に、送る相手に対し思いやりの言葉を伝えてください。「いつもお世話になっております」「いつもありがとうございます」というシンプルな言葉でもOKです。
お中元の送り状文例
- 拝啓
- 本格的な夏の到来で日差しが強い日々が続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますか。
- いつもお気遣いいただき、ありがとうございます。
- 日頃の感謝を込めて、心ばかりのお中元の品を、別便にてお送りいたしました。
- 〇日頃には届くかと思いますので、ご笑納いただければ幸いです。
- 暑さもこれから厳しくなりますので、どうぞご自愛ください。
- 敬具
①お中元のお礼状
お中元が届いたら、お礼状を出しましょう。いつまでもお礼状を出さないと、お中元を送ってくれた相手が不安な気持ちになります。無事にお中元が届いたことを、知らせることが大切です。文例を参考に、お中元を届けてくれた感謝の気持ちも添えて伝えましょう。
お中元のお礼状文例
- 拝啓
- 猛暑の候 皆様方におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
- このたびは、お心のこもったお中元の品をいただき誠にありがとうございました。
- さっそく家族でいただき、皆で舌鼓を打っているところでございます。
- いつも○○様のお心遣いに深く感謝いたしております。
- 暑い日々が続いておりますので、どうぞお体をおいといください。
- 敬具
②暑中見舞いはがき
暑中見舞いはがきは、夏に相手の健康を労い季節の挨拶をするものです。いつもお世話になっている相手に、感謝の気持ちを伝えることが大切です。夏の季語を用いたり、時候の挨拶を書くのがおすすめです。文例を参考に、夏の季節感が伝わる言葉を添えましょう。
相手から先に暑中見舞いが届いており、お返しで送る場合はお礼の言葉を添えてください。文例のように、一言添えるだけでもOKです。
暑中見舞いはがき
- 暑中お見舞い申し上げます
- 酷暑が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
- おかげさまで、私達家族はとても元気に過ごしております。
- 暑さ厳しき折、お身体を大切にどうぞご自愛ください。
【お返し】お中元と暑中見舞いのマナーの違い
①贈られる側はお返ししなくてもOK
お中元を贈られる側は、必ずお返しをする必要はありません。お中元は、感謝の気持ちを込めて贈る品物です。日頃お世話になっている人や、会社の関係者などに贈ります。親戚同士や取引先と、お互いお中元を贈り合う人もいるでしょう。
役職がある人は、部下からお中元が届くこともあります。お中元を贈ってくれた相手よりも、目上の立場であればお返しの品を送る必要はありません。
②お礼は電話や暑中見舞いはがきで伝える
お中元が届いたら、すぐに電話や暑中見舞いはがきでお返しをしてお礼を伝えましょう。お中元などの贈り物をする側は、感謝の気持ちや季節の挨拶を込めて送ってくれています。いつもお世話になっている相手に対し、謙虚な表現でお礼を伝えることが大切です。
またお礼だけでなく、日頃の感謝の気持ちも添えて伝えるようにしましょう。お返しの際には「いつもご助力(ごじょりょく)いただき、ありがとうございます」という言葉を添えるのがおすすめです。夏は気温や湿度が高く、体調を崩す人もいます。お礼をする時には、相手の健康を願う言葉を添えるのがポイントです。
③暑中見舞いには返事を出す
暑中見舞いはがきが届いたら、返事を出しましょう。できるだけすぐに、返事をお返しすることが大切です。返事を出す時期により、残暑見舞いになります。立秋以降に返事をする時は、残暑見舞いとしてお礼の返事を出してください。
2020年の立秋は8月7日なので、8月6日までに返事が相手に届く場合は暑中見舞いとなります。ポストに投函した日が立秋前でも、届いた日が8月7日を過ぎれば残暑見舞いになるので気を付けましょう。
8月6日までに届くかわからない時は、残暑見舞いとしてお返しを書いてください。そして、8月7日以降にポストに投函するのがおすすめです。
お中元と暑中見舞いの違いを知って最適な時期に贈り物をしよう!
お中元と暑中見舞いは、いつもお世話になっている相手に感謝の気持ちを込めた贈り物です。どちらとも、夏に手配する贈り物ですがマナーや送る時期が違います。
暑中見舞いはがきの文例や、お中元の送り状の文例・お中元のお状の文例を参考にしてください。お中元と暑中見舞いの違いを知って、最適な時期に贈り物をしましょう。
提供・BELCY(https://belcy.jp/)
【こちらの記事もおすすめ】
乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
無印良品のシューズラックおすすめ10選!
食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!