公的介護保険制度との違い

公的介護保険と民間介護保険は給付方法、加入方法、給付制限が大きく異なります。公的保険制度は現物給付が基本で、介護サービスそのものが給付されます。一方、民間介護保険は契約内容に従って現金が支払われます。

加入方法については、公的介護保険は40歳以上強制、民間保険は任意です。

また、公的医療保険の場合、要介護状態になった原因を問わず給付されるのは65歳以上であり、40歳以上65歳未満の場合は特定疾病のみ給付されます。民間保険は40歳未満も含め、要件を満たすすべての人が給付を受けられます。

民間の介護保険に入ったほうが良い人、不要な人

民間介護保険に入ったほうが良いのは以下のような人です。

・65歳未満で要介護状態となった時の費用負担に不安がある人
・収入や預貯金だけでは介護費用が不安だという人
・家族に介護負担をかけたくないと考えている人

無理に民間介護保険に加入する必要がないのは以下のような人です。

・保有する資産や継続的な収入が見込め、介護費用を十分にカバーできる人
・介護状態になった時に世話をしてもらえる見込みが確実にある人

現金支出に不安があるなら、民間介護保険は有力な選択肢

公的介護保険は介護サービスそのものが給付される現物支給です。日々の生活に必要な資金を提供してくれる保険ではありません。民間介護保険に加入するべきか否かは、自分の資産に応じて決めるのが最善でしょう。

文・馬場正裕(ファイナンシャル・プランナー)
高校教師・学習塾・予備校の講師を経て、現在は金融・保険などのマネー系Webライターとして活動中。主に、金融メディア、SDGsメディア、教育メディアに出稿している。

【関連記事】
>>どんな保険にいつ入る?保険見直しのタイミングは?迷ったときの「無料 相談窓口」おしえます