下半身がグッと痩せやすくなると評判を呼び、注目が高まっているのが股関節の柔軟性を高める【開脚ストレッチ】。でも、「股関節が硬い!」という方にとってはなかなか開脚はハードルが高いはずです。そこで今回は、そんな開脚ストレッチをスムーズにできるようになるやり方を紹介します。

開脚ストレッチ

股関節の柔軟性が高まるのはもちろん、「内転群筋(長内転筋、短内転筋、大内転筋、小内転筋、薄筋、恥骨筋など)」の柔軟性も高まるので、太もも内側の引き締めや骨盤の歪み予防に効果を期待できます。

(1)床の上に開脚して座り、お尻の下に丸めたタオル(または硬めのクッション)を入れる

_MG_0545

(2)上半身をゆっくりと前に倒していき、可能な限り倒しきったところでゆっくり呼吸をしながら30秒間キープする

_MG_0550

これを“1日あたり3〜5回を目安”に行います。「お尻の下に丸めたタオル(または硬めのクッション)を入れること」で骨盤が立って背中が真っ直ぐ伸びるので、開脚しながらの前屈も楽に行えるだけでなく、癖になってる猫背を予防&改善する効果も期待できます。ただし、普段よりも伸びやすく倒れやすくなりますが、伸ばし過ぎに注意しましょう。

シンプルなストレッチ法ですが、続けるほどに骨盤周りや内もも周辺の動きが良くなり軽さを実感できるようになります。痩せやすい下半身を手に入れるべく、ぜひ習慣化してみてくださいね。<ストレッチ監修:上田夕子(Dr.ストレッチ グランドトレーナー)>