今回のお題は「緑鳩」「眸」「罹患」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
1問目はこの漢字から!「緑鳩」
今回の難読漢字クイズは…
「緑鳩」を何と読みますか?
鳴き声に特徴があります。
「緑鳩」の読み方のヒントは?
1.バードウォッチングでは大人気!
2.オリーブ色に黄色や褐色、美しい姿です。
3.季語では、三夏(5月下旬から7月上旬頃)にあたります。
正解は…
「アオバト」でした!
全長33cm前後のオリーブ色をした小ぶりの鳩です。
普段は森や林にいる野鳥なので、目にする機会は少ないかもしれません。
夏になると海へ海水を飲みに来る珍しい習性があります。
昔から日本で暮らす鳥なので、江戸時代に描かれた「百鳥図」にも載っていますよ。
緑色なので「緑鳩」を「ミドリバト」と読めば良さそうなものですが、古来日本の「アオ」は緑色も意味していたので「アオバト」と呼ばれています。
「緑鳩」の別名は?
「緑鳩(アオバト)」には多くの別名があり、その多くは「アーオーウーワー」という唸るような鳴き声に由来しています。
山鳩(ヤマバト):山に暮らす鳩だから
尺八鳩(シャクハチバト):鳴き声が和楽器の尺八に似ている
馬追鳥(ウマオイドリ):鳴き声が、馬を追うときに発生する人の声に似ている
魔王鳥(マオウドリ):鳴き声が「マーオー、マーオー」と聞こえる
ワウォウ(アイヌ語):鳴き声が「ワウォウ」と聞こえる
2問目はこの漢字!「眸」
「眸」って何て読むかわかりますか?
(む)と読んだり、
(ぼう)とも読めますが、
すぐに何かを想像することができませんよね。
この読み方をすると、何を表しているのかすぐにわかります。
「眸」は一体何と読むのでしょうか?
「眸」の読み方のヒントは?
目に関係しています。
目にはまぶたやまつげの他に、白い部分と黒い部分がありますよね。
その、黒い部分を表しています。
さあ、何と読むか分かりましたか?
「眸」の読み方、正解は……
正解は……
「ひとみ」
です!
同じく(ひとみ)と読む漢字に「瞳」があります。
ほとんど同じ意味ですが、微妙に違います。
「瞳」は瞳孔そのものを表し、
「君の瞳に恋してる」
「美しい瞳に吸い込まれそうだ」
など、黒目を表すときに使います。
対して「眸」は、
「まぶたを見開いて見ている」
「大きく見開いた目玉」
などの意味を含んでおり、黒目だけでなく、白目も含んだ目玉を表す漢字です。
「眸」を使った四字熟語に「明眸皓歯」(めいぼうこうし)がありますが、
意味は「ぱっちりと開いた大きな目と真っ白のきれいな歯」を意味しています。
玄宗皇帝に愛された楊貴妃の美しさを表すためにできた熟語です。
昔から、大きな目と白い歯は美人の象徴だったようですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。