今回の難読漢字は「六連星」「網羅」「拈る」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「六連星」

「六連星」って何て読むか分かりますか?

(ろくれんせい)ではありません。

(ろくれんぼし)でもありません。

 

ひらがな3文字です。

”〇〇〇”

 

「六つに連なる星」で想像してみてください。

 

さあ、一体何と読むのでしょうか?

 

「六連星」の読み方のヒントは?

 

星の名前です。

 

肉眼では六つに見える星ですが、実際は数百個の星が不規則に並んでいる星です。

おうし座にある有名な星といえば……?

 

何と読むか分かりましたか?

 

「六連星」の読み方、正解は……

ひのき枕

正解は……

 

「すばる」

 

です!

 

「六連星」(むつらぼし)とも読みます。

 

「統べる」の自動詞である「統ばる」が語源です。

「まとまって一つになる」という意味があります。

 

すばるは和名です。

世界的には「プレアデス星団」と呼ばれています。

 

ギリシャ神話のアトラスとプレイオネの間に生まれた7人姉妹にちなんで名付けられました。

 

車メーカーである「SUBARU」の由来もこの星です。

エンブレムには6つの星を使っています。

 

古くは『万葉集』『古事記』『枕草子』にも登場しますので、昔から親しまれてきた星です。

冬に夜空を見上げて探してみてはいかがですか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

2問目はこの漢字!「網羅」

網羅」と書いて、なんと読むか分かりますか?

「網」という漢字が付きますが、(あみ)とは読みません。

自信を持って「網羅しています!」と言える事があれば、きっと人生も楽しいでしょう。

さて、「網羅」と書いてなんと読むでしょうか?

「網羅」読み方のヒントは?

「網羅」とは、ある事に関係するすべてのものを残らず取り入れることです。

たとえば受験生なら、販売されているすべての過去問を網羅すると自信が付きますよね。

たとえば主婦なら、近辺の店の安売りを全てチェックし、一番安い時に安いものを買うなんてのも網羅しています。

仕事でも、会社のデータを全て網羅したソフトやファイルはありませんか?

考えられるすべてのものを集めることも網羅といいます。