最後はこの漢字!「冬眠鼠」
【こちらの記事も読まれています】
本日の難読漢字クイズは「冬眠鼠」です。
もちろん、「とうみんねずみ」ではありません。
早速ヒントを見てみましょう!
「冬眠鼠」の読み方のヒントは?
1.「冬眠鼠」をひらがなにすると3文字になります。
2.「冬眠鼠」は木の上で暮らしています。
3.「冬眠鼠」を英語にすると「Dormouse」、フランス語では「Loir」!
正解は…
正解は「やまね」でした! 「山鼠」と書いても正解!
マリネズミ、モモトリ、リスネズミ、コオリネズミなど多くの別名があります。
「冬眠鼠」はネズミの一種で、夜行性で冬眠するのが特徴。
体長は7cm前後、フサフサした毛に尻尾まで覆われた見た目はネズミというよりリスのよう。虫や果実、鳥の卵などを食べる雑食の動物です。
ヨーロッパにも生息していますが、日本の「冬眠鼠」は天然記念物に指定されています!
「鼠」の音読みは「ソ」「ショ」「ス」、訓読みは「ねずみ」、漢検準1級13画の漢字です。
「冬眠鼠」の冬眠
ネズミは冬眠しませんが、「冬眠鼠」は平均気温が9℃以下になると、体温を0℃近くまで下げて冬眠します。
眠る場所は樹洞、木の皮のすき間、落ち葉の下、地中など。木を切ると冬眠中の「冬眠鼠」が出て来ることもあるのだそう!