たまり醤油は色と香りがとても強くコク深いものの、塩分はほかの醤油と同程度なので、色味のわりに塩気が刺さらないのが特徴のひとつ。今回も真っ黒でいかにも塩辛そうですが、実際のところは色の印象よりもマイルドで刺さりません。

 スープ表面には油脂や小粒の背脂が浮いています。背脂も「湖国ブラック」の定義のひとつ。油がスープの味に丸みを持たせていました。たまり醤油のコクと豚の旨みがしっかり感じ取れました。これは正義のブラックですね。ショッカーでもブラックムーンでもなさそう。

 麺は、中太で縮れのついたノンフライ麺。中太縮れ麺も「湖国ブラック」の定義のひとつとなっています。醤油味が強いスープなので、中太くらいの太さが麺とスープのバランスを取るには適切だと思われます。

 お店で供されるラーメンの中には、これ縮れ麺? と思われるものもあるようで、「湖国ブラック」の定義の運用はほかのご当地ラーメンと比べて緩やかなようです。

 具は、玉麩、ポーク風フレーク、ネギ。滋賀の名産品である麩を使うのが「湖国ブラック」の定義のひとつとなっていますが、このタイプの玉麩を使うのは発祥のお店である「ととち丸」の特徴のようです。