ヨガインストラクターになりたいけど、どんな流れでなれるのか不安という方も少なくないでしょう。

この記事を読めば、そんな不安は解決。

この記事を読むことで解消できる疑問
  • ヨガ初心者だけど、ヨガインストラクターを目指すならどうしたらいい?
  • 私ってヨガインストラクターに向いている?年齢や体型は大丈夫?
  • ヨガインストラクターになるのに資格はいるの?どれがいい?
  • インストラクター養成スクールにはどこがオススメ?選び方は?
  • ヨガインストラクターの仕事や給料は?どうしたら活躍できる?

現在活躍している現役ヨガインストラクターが執筆した記事をご紹介しつつ、ヨガインストラクターになるまでの流れを5つのステップでご紹介していきます。

ステップ1:ヨガインストラクターの情報収集をしよう

ヨガインストラクターに自分は向いている?

ヨガインストラクターになろうと思っていても、「私に向いているのかな」と不安になりますよね。

ヨガインストラクターに向いている人の3つの特徴
  1. ヨガが大好き
  2. ヨガで自分が変わった経験がある
  3. ヨガ以外にも熱中していることがある。

ヨガが大好きで、自分らしいヨガを伝えられる人であれば、ヨガインストラクター向いているといえるでしょう。

体の柔らかさやポーズのうまさは、実はそれほど重要ではありません。

年齢や体型も関係ありません。

むしろ、年齢に関しては「高齢なほうがヨガの先生に向いている」といえます。

ヨガインストラクターになるのに資格は必要?

ヨガインストラクターになるのに必要な資格はありませんが、ほとんどの人はインストラクター養成コースで学んでからヨガインストラクターとして活躍しています。

資格をもっていることで信頼されて、個人でプライベートレッスンを開く際に生徒が集まりやすくなったり、大手ヨガスクールで正社員として採用されやすくなったりと有利になるからです。

安心して指導できる能力が身につき、独学では学ぶことができない知識を得ることもできることのでヨガインストラクターになろうと思っている人は資格を取得しておきましょう。

ヨガインストラクターになるうえで何種類か資格がありますが、最も有名なのはRYT200など「全米ヨガアライアンス」資格です。

指導方法など実践的な知識を総合的に学べるうえに、日本を含めた世界50ヵ国以上でヨガインストラクターとして活躍することができます。

ステップ2:ヨガインストラクターの資格をとろう

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

国内でヨガインストラクター養成学校?留学する?

RYT200を取得する時に悩むことの一つに国内で通うか、留学するかということですよね。

やはり、国内通学のほうがオーソドックスではありますが、それぞれのオススメポイントを簡単に解説します。

ヨガ留学で資格を取得する

ヨガ留学で資格を取得するのがオススメな人
  • 日常とは全く違う環境の中で、ヨガを楽しみたい!
  • 短期間でヨガインストラクター資格を取得したい!

ヨガ留学をするメリットはやはり、海外という日常から離れた環境でヨガを楽しめること。

パッケージでヨガ留学をする場合は、みっちりとヨガをするのであまり海外旅行を楽しむ余裕はないかもしれません。

ただ、一日中ヨガづけの生活を送ることから、3週間~1ヶ月程度で資格をとることができるのはメリットといえるでしょう。

ヨガ資格を国内で取得する

国内で資格を取得するのがオススメな人
  • 忙しくて、なかなか時間が取れない!
  • せっかく学ぶのだからしっかりとヨガインストラクターとしての知識を身につけたい!

国内で通学しながらヨガインストラクター資格を取得することのメリットは、やはりスキマ時間を利用して学べるので自分の都合に応じて資格の取得することができることでしょう。

その分、資格の取得にかかる期間は長くなりますが、逆をいえば長い間にわたって学ぶことで知識が定着しやすいです。

日本語で学べることからも、しっかりと学ぶのに適しているといえます。

ヨガインストラクター養成スクールはどこがオススメ?

RYT200を取得できるヨガインストラクター養成学校は色々な種類がありますが、大手のヨガインストラクター養成スクールが安心。

卒業生が多いことから実績も豊富でカリキュラムもちゃんとしていますし、なにより卒業後に就職やデビューの優遇がありますので、せっかく高いお金を払ったのに指導力が何も身につかなかったり仕事がなかったりなんて後悔をしなくですむからです。

RYT200を取得できるヨガインストラクター養成スクールTOP5

なお、検討する時はスクールの資料を請求して、パンフレットで検討した方がオススメ。

無料で請求できるのにも関わらずネット上にのっている情報よりも多くの情報がありますし、なによりも見比べるときに比較しやすいです。

YMCメディカルスクール

★★★★★[4.7]

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

オススメなポイント

卒業生実績が業界No1

100時間の無料追加講座でしっかり学べる

生徒ごとの担当者サポートに加えて、卒業後のサポートも充実

ヨガワークス

★★★★☆[4.4]

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

オススメなポイント

世界の一流のヨガインストラクターから学べる

モジュール制のクラス

卒業サポートがある

アンダーザライト

★★★★☆[4.1]

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

オススメなポイント

RYT500の取得が日本最

平均指導歴12年の講師

リラヨガ・インスティテュート

★★★★☆[4]

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

オススメなポイント

乳井さんの指導を直接受けられる

ヨガ哲学に力を入れている

ヨギーインスティチュート

★★★★☆[3.9]

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

オススメなポイント

ヨガグッズのショップも運営しているので、必要なものをまとめて揃えられる

デビューサポート制度あり

ヨガインストラクター養成スクールの説明会に参加しよう

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

行きたいヨガインストラクター養成スクールの選択肢をしぼったら、今度は説明会に参加しましょう。

基本的にRYT200の資格はどのスクールでも50万円はかかるので、後悔しないようにシッカリと考えるのが大事です。

この時、チェックするポイントとしては説明会で重要なのは学校の雰囲気。

説明会でチェックしたい3つのポイント
  1. 説明会での講師から学びたいと思うかどうか
    ・講師はスクールで学べることの深さを左右する重要な要素。
    ・知識の深さやライフスタイルなど、著書があったらチェックしてみるのもオススメ。
    ・自分とのフィーリングが合うかどうかもチェック。
  2. 説明会に参加している人たちと一緒にいたいと思うかどうか
    ・ともに学ぶ仲間となる可能性が高いので一緒にいて楽しいと思えるかどうかもポイント。
    ・生徒同士で教え合うことも。
    ・卒業したあとでも大事な友人になることがほとんど。
  3. スタッフの対応や清潔さなど施設は快適かどうか
    ・長い時間を通う場所となるのでストレスなく通えるかどうかも大事。

実際に説明会に参加することで、資料の情報だけでは見えてこなかったものが分かり、自分にあっているのかどうかを直感的に判断できます。

どのスクールであっても質問や相談なども快く受けてくれるので、説明会に参加することで不安を解消することもできるはずです。

ヨガインストラクター養成スクールに通おう

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

RYT200を取得するには180時間のクラスを受講する必要があるので、仕事の合間にRYT200を取得する場合だと週1ペースで通ってだいたい1年程度スクールに通うことが平均的。

  • ヨガ解剖学、ヨガ生理学などの座学
  • ヨガ本来の学びについて知るヨガ哲学、生活や倫理
  • 基本的なアーサナをはじめとするヨガ実践スキル
  • アジャストメントを始めとする指導方法
  • 実務演習

RYT200で必要とされるカテゴリーを総合的に学びましょう。

なお、卒業する際には筆記試験と実技試験を行うことがほとんどですが、合格しなかった場合でも再試験を何度でも受けることができるので安心してください。