年齢を重ねて「老後」が近づいてくるにつれ、「我が家の家計は大丈夫かな?」「年金だけで生活できるかな?」と不安になってしまうかもしれません。もし貯金ゼロの状態で老後を迎えた場合、その後の生活は成り立つのでしょうか。

貯金ゼロ&退職金なしの人は要注意!

老後の家計の大きな支えとなるのが「年金」です。年金は、人によって受け取れる金額にかなり差があります。

厚生労働省の統計によれば、会社員として厚生年金に加入してきた人が受け取っている年金の平均額は「約14万6,000円/月」です。また、日本年金機構では夫婦2人分の標準的な年金額(厚生年金+国民年金)を「約22万円/月」としています。

厚生年金は基本的に、現役時代に収入が多かった人ほど受け取れる年金も多くなります。

自営業など国民年金にしか加入していない人は、年金額が少なくなりがちです。先述の統計によれば、平均額は「約5万6,000円/月」でした。夫婦とも国民年金のみの世帯だと、2人あわせても11万円ほどです。

一方、総務省の家計調査によれば、老後(65歳以上の夫婦のみの無職世帯)の生活費の平均は約23万円/月となっています。

なかには年金だけで問題なく暮らせる人もいますが、もともと年金が少ない人や持ち家でない人、病気や子どもの学費で大きな出費がある人などにとっては特に厳しいと言えるでしょう。

多少足りなくても退職金や貯蓄でカバーできる範囲ならよいのですが、老後を迎える直前の段階で「貯金ゼロ&退職金なし」という状態だとかなり危険です。

働いて収入がある現役時代に貯金ゼロなら、年金暮らしになって収入が減ったときに赤字になってしまうかもしれません。その状態が続いたら、人生の後半でお金がなくて困窮したり破産する可能性もあります。

老後だからこそ削れる支出3選

老後を迎えるこのタイミングだからこそ節約しやすい支出を3つご紹介します。