資格がなくてもヨガインストラクターになることはできます。

ただ、狭き門であるヨガインストラクター求人に募集するうえで、資格を取得していたほうが有利なことは間違いありません。

「でも、ヨガの資格って色々あって分からない…」

そんなヨガインストラクターを目指している人向けに、主要なヨガインストラクター資格を発行団体ごとに一覧でまとめました。

国際的なヨガ資格

全米ヨガアライアンス(オススメ!)

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

ヨガインストラクター資格といえば、全米ヨガアライアンスが認定するRYT200。

世界でも通用するヨガインストラクター資格で一番知名度があることから、ヨガ業界で知らない人はいないといえるでしょう。

全米ヨガアライアンスのヨガ資格一覧

RYT200
全米ヨガアライアンス認定校で200時間のプログラムを修了したことを証明する資格。指導時間や指導経験年数は問われないヨガインストラクター入門の資格といえる。
RYT500
全米ヨガアライアンス認定校で500時間のプログラムを修了および、100時間の指導経験の後に取得できるヨガインストラクターの上級資格。
ERYT200
RYT200を取得した後、ヨガインストラクターとして2年以上かつ1000時間以上の指導経験があると取得できるベテランヨガインストラクターの証。
ERYT500
RYT200を取得した後に4年以上かつ2000時間以上の指導経験に加え、RYT500を取得した後に500時間以上があると取得できる、一流ヨガインストラクターの資格。
RPYT
RYT200もしくはRYT500取得者で、認定マタニティヨガスクールで85時間のトレーニングを修了後、30時間以上のマタニティヨガヨガの指導経験があると取得できるマタニティヨガヨガのインストラクター資格。
RCYT
RYT200もしくはRYT500取得者で、認定チルドレンズヨガスクールで95時間のトレーニングを修了後、30時間以上のキッズヨガの指導経験があると取得できるキッズヨガのインストラクター資格。

ヨガ資格に悩んでいるのであれば、とりあえず全米ヨガアライアンスのRYT200を取得しておけば間違いありません。

全米ヨガアライアンスの取得方法の大まかな流れとしては、RYS(Registrated Yoga School)と呼ばれる認定校に登録されたスクールでヨガインストラクター養成コースを修了後に、全米ヨガアライアンスに登録するのが一般的です。

取得費用 50万円前後
期間 約1~6ヶ月

インド中央政府公認資格

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

ヨガ発症の地であるインド政府が公認する資格で、資格の有効期限は3年間。

全米ヨガアライアンスと並び立つ世界的なヨガ資格の一つで、日本国内の民間資格と比較すると非常に厳しい条件設定があるのが特徴。

芸能人の片岡 鶴太郎さんが取得したのも、このインド中央政府公認資格です。

インド中央政府公認資格を取得する方法
  • スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨガ研究所・ヨガ大学院大学の講座を1年受講
  • 日本ヨーガ・ニケタンが主催する全10回の講習を受講する。

インド中央政府公認資格の取得方法は2つありますが、日本人でインド中央政府公認資格を取得する人にとっては日本語で取得できることから日本ヨーガ・ニケタンで取得する人がほとんど。

もちろん、受講するだけではとれません。

全10回の講習のうち7回以上の出席するのは当然のこと、講習ごとのレポートを提出したうえで、2度の実技試験と筆記試験に合格する必要があります。

【筆記試験】 【実技試験】
試験時間:90分 試験時間:60分前後
問題形式:選択問題60門 問題形式:デモンストレーションと質疑応答
合格ライン:70%以上 合格ライン:70%以上

修了試験や出席率によっては取得できないことがあることから、取得者=専門性の高い技能を持っていると評価される資格といえるでしょう。

取得の難易度は高いですが、非常に信頼のできる資格です。

取得費用 約10万円~
期間 約1年

国内のヨガ資格

国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)

国際ホリスティックセラピー協会が認定する資格には、ヨガインストラクター1級・2級とスタンダードなものから、マタニティヨガ、シニアヨガ、キッズヨガ、小顔フェイシャルヨガ、リストラティブヨガと多岐にわたります。

国際ホリスティックセラピーとは?

ホリスティック医学の普及とセラピー業界の発展を通して、人々が積極的・自律的に病気や怪我を防ぐ社会づくりを目指して健康増進に貢献することを目的とし、整体やアロマ、ヨガなどさまざまな認定資格制度を設けている協会。

ケン・ハラクマや佐藤 ゴウといったホリスティックセラピー業界の第一人者の面々が理事を務めている。

国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)のヨガライセンス一覧

ヨガインストラクター 1級・2級
解剖学や生理学・整体理論・骨盤調整法までを学んだ証。
パーソナルレベルの指導ができるスキルをもつインストラクターであるといえる。
1級を取得すると同時にマタニティヨガやシニアヨガの資格も持っているか、RYT200のどちらかも取得しているパッケージとなっている。
受講費用は¥758,000。
マタニティヨガ インストラクター
妊娠中のカラダの変化に配慮した、安全かつ有効なレッスン方法を学んだ証。
受講費用は¥113,000。
シニアヨガ インストラクター
高齢の方やカラダが虚弱な方向けに、おだやかな動きでカラダを丁寧に動かす指導法を学んだ証。
受講費用は¥113,000。
キッズヨガ インストラクター
お子様の発育や成長の段階に合わせた多彩なプログラムを提供する技術や安全な指導方法を学んだ証。
受講費用は¥73,000。
小顔フェイシャルヨガ インストラクター
しわ改善や小顔、ハリのある肌を作るなどの表情筋エクササイズや小顔調整法の指導法を学んだ証。
受講費用は¥63,000。
ピラティスインストラクターベーシック・アドバンス
カラダの仕組みを理解したレッスン法や、効果を引き出せるレッスンプログラミングを学んだピラティスインストラクターであることの証明になる資格。
受講費用は¥268,000。
リストラティブヨガインストラクター
リストラティブヨガの考え方やアプローチ方法を学び指導できることを認める資格。
受講費用は¥73,000。

受講にかかる期間は、スタンダードなヨガインストラクター資格であれば6~30ヶ月、キッズヨガやマタニティヨガなど特殊なヨガ資格でも1~6ヶ月と、取得期間が長めであることが特徴です。

その分、しっかりと教えているということもいえるので、技術力はしっかりと身についていることの保証として見られやすいといえるでしょう。

独立・起業支援としてサポート講義も行っているので、バックアップ体制も安心です。

取得費用 約6~76万円
期間 1~30ヶ月

NPO法人日本YOGA盟

NPO法人日本YOGA盟のヨガインストラクター資格は取得が簡単です。

NPO法人日本YOGA盟とは?
2001年9月に内閣府から認証された全国組織の団体で日本のヨガ団体のなかでは古参の一つ。
国民の健康や福祉の増進に役立てる活動を目的として、「ヨガの健全な普及と発展」につとめている。

NPO法人日本YOGA盟のヨガライセンス一覧

ティーチャーインストラクター
7日間インストラクター養成講座の指導ができる資格。
取得には、2年間で30回以上の派遣実践歴と理事の推薦などが必要。
インストラクター
教室のレッスンの進め方から高齢化社会に対応できるヨガを学んだことを認める資格。
取得にかかる総額費用は¥119,520。
温泉ヨガ指導員一級・二級
温泉ヨガ指導員養成講座を修了した証。

基本的なインストラクター資格は、7日間にわたる講座を受講したあとに、年に2回(5・11月)に開催されるインストラクター認定試験に合格すれば取得できます。

簡単ではありますが、外部でも活用できるというよりもNPO法人日本YOGA盟内で活用するのに向いている資格。

日本YOGA盟は、教育や医療、高齢者福祉、障害者の施設などへのヨガインストラクターを派遣しているのですが、資格を取得することで講師派遣の際に声がかかるというのがメリットといえるでしょう。

取得費用 約12万円
期間 約1週間

社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)

日本ヨガインストラクター協会が認定する資格は、美容・健康・ストレス解消に関するインストラクターの技術を証明できる資格です。

社団法人日本ヨガインストラクター協会とは?
美や健康の問題を解決するためのヨガの普及を目的とした団体。