「云々」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇」です。

「うんうん」が訛って「うん〇ん」になったと言われています。

さて、もうわかりましたか?

「云々」読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「うんぬん」

です!

 

ぜひ、覚えておきましょう。

3つ目の漢字は「煙管」です!

「煙管」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま「えんかん」と読むこともできますが、もっと意外な読み方が存在しますよ。

誰でも知っている簡単な単語です。

さて、あなたには正解がわかりますか?

「煙管」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
  2. 刻みたばこを吸う際に使う道具のこと
  3. 乗り降りする駅付近だけの定期券や切符を使って、間の区間をただ乗りすること

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「煙管」の読み方!正解は!?

正解は「キセル」です!

「雁首(がんくび)」という部分に刻み煙草を詰めて火をつけ、煙を吸う道具のことをキセルと呼びます。

昭和の時代にはたまに見かけることがありましたが、現代ではドラマやアニメの中でしか見ることがなくなりましたね。

ヒントの3番で紹介した「キセル」は、「キセル乗車」とも呼ばれる不正乗車の1つ

喫煙具の「キセル」の構造に由来した言葉です。

キセル乗車は、罰金が発生したり逮捕されたりする可能性もあるれっきとした犯罪なので、絶対に行ってはいけません。

4つ目の漢字は「入水」です!

「入水」の読み方をご存じでしょうか?

「にゅうすい」とも読みますが、今回はもう一つの読み方を正解とします。

「入」も「水」も小学校1年生で習う、最も基本的な漢字ですが…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「入水」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 意味は、水に身を投げて自殺すること
  3. 「入水自殺を図ったとみられる」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「入水」の読み方!正解は!?

正解は「じゅすい」です!

「入水(じゅすい)」とは、海や川などの水に身を投げて自殺することをいいます。

冒頭でお話ししたように、「入水」と書いて「にゅうすい」とも読みますが、「にゅうすい」とは、海やプールなどの水の中に入ることです。

「入水自殺」を「にゅうすいじさつ」と読んでいた方も、意外と多いのではないでしょうか?

漢字には今回のように、同じ文字でも読み方を変えると意味が違ってくるものがたくさんあります。

たとえば「色紙(いろがみ/しきし)」「人気(にんき/ひとけ)」「黒子(くろこ/ほくろ)」など、本当にややこしいですね。

このような漢字は、前後の文章から読みを判断する必要があるので、注意しましょう。