Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

イスに座って気軽にできるエクササイズです。脚を上げるときになるべく背筋をまっすぐ伸ばすのがポイント。脚はなるべく高く、膝を曲げないように心がけます。散歩途中、公園のベンチでしてもいいですね。わんちゃんに脚の上をジャンプさせたりくぐらせたりすると楽しみながらできます。ただし、屋外でするときはリードを着けましょう。

Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

背筋を伸ばしてイスに腰をかける

Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

片脚を膝から持ち上げて止める

Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

そのまま膝を伸ばす。慣れてきたらなるべく脚を高く上げる。

Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

伸ばした脚のつま先に、脚とは反対の手でタッチ

Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)
Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)
Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)
Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)
Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

ジャンプしたりくぐりやすくするためにあらかじめフードを持って誘導しましょう。そのためにもオスワリ、マテはできるようにしつけておきたいものです。

ジャンプのできるわんちゃんなら、伸ばした足の上をジャンプ。フードで誘導している間も脚を上げているのはなかなか効くよ。

小型犬などジャンプの苦手なわんちゃんなら、脚の下をくぐらせてみましょう。

Let'sワンダフルビクス Vol.1 ひっこめお腹
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)


提供・犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)

【こちらの記事も読まれています】
犬が吐く理由は?犬の嘔吐の原因や対処法、子犬の嘔吐について獣医師が解説
【獣医師監修】「猫が撫でられるとうれしいポイントと絆を深めるコミュニケーション術」
犬の咳、くしゃみ、鼻水の原因とは?考えられる病気と対処法を獣医師が解説!
猫に好かれる人・嫌われる人の行動や特徴とは?
犬同士が仲良しの時に見せる行動・サインって何?