浴衣のおはしょりを簡単・綺麗に整えるコツ!【おはしょりが膨らむ】
浴衣に合わせてタオルなどで補正する
おはしょりが膨らむ時は、タオルなどで体型を補正することで解決する場合があります。おはしょりが膨らむ原因として、浴衣が体型に対して大きすぎる、またはウエストのくびれが細いことが多いものです。細身の人の場合、ウエスト部分の布が余り過ぎてしまうために、おはしょりが膨らんで、だぶついてしまうのです。
タオルを使った、ウエスト部分の補正の仕方は下記の通りです。難しくはないので、浴衣の腰部分の布が余り過ぎてしまう場合は、一度試してみると良いでしょう。
タオルでの補正の仕方
肌着を着ます。
タオルを2枚用意し、一枚を横にたたみ、もう一枚を縦にたたみます。
縦にたたんだタオルの中心に、横にたたんだタオルを置きます。
タオルの中心が腰の後ろ側、カーブになったところに当たるように当てます。
そのまま腰にタオルを巻き付け、腰ひもで上から留めます。
下前を折り上げる
膨らんだおはしょりをスッキリと見せるには、下前部分の布を帯下に折り上げてしまう方法もあります。この方法なら、体格の補正をしなくても済むので、手軽に調節することができます。慣れてしまえば簡単にできる方法なので、ぜひ試してみてください。
下前を折り上げておはしょりを整える方法
いつも通り腰ひもを結び、おはしょりを整えます。
左わきの空いているところ(身八つ口)から手を入れます。
右側の前身ごろ(下前)を中にたたむように折り上げます。
胸紐を結んで、固定します。
浴衣のおはしょりを簡単・綺麗に整えるコツ!【後ろ部分が整わない】
後ろのおはしょりが長い場合は上に折り上げる
後ろのおはしょりがだぶついて長い場合は、上に少し折り上げるだけで短くすることができます。腰ひもを結んで、ある程度おはしょりを整えた後、後ろのおはしょりの布の、表面の一枚のみを上に持ち上げます。前側のおはしょりと併せて、全体を調節すれば、綺麗に長さを整えることができます。
前側に気を取られて、見落とすことが多い後ろのおはしょりの長さですが、ここが適切な長さになっているだけで、浴衣にきちんと感が出ます。腰ひもを結んで帯を締める前に、一度前側だけでなく、後ろ姿も確認するようにしましょう。
後ろのおはしょりがしわになる場合は前側に流す
後ろのおはしょりがしわになってしまう場合は、余っている布を前側に流してしまいましょう。後ろのしわになっている部分を伸ばすように、だぶついている部分を後ろから右側に流していきます。
右わき部分まで流したら、上前の中に、折り込むようにしてしまいこみます。このとき、折り込む部分が平らになるように、丁寧にたたむのがコツです。後は、いつも通りに帯を締めれば完成です。
帯で隠すこともできる
どうしても後ろのおはしょりが綺麗にならない場合、帯を使って隠してしまうこともできます。浴衣用の半幅帯であっても、その結び方は様々です。帯のタレ部分などでおはしょりが隠れる結び方もたくさんあるので、思い切って隠してしまうのも一つの方法としておすすめです。
前側のおはしょりを綺麗に見整え、後ろを帯の結びで隠してしまうことで、こなれた感じを出すこともできます。一見難しそうな帯の結び方ですが、簡単なものもたくさんあります。作り帯も簡単で綺麗に仕上がりますが、今年の夏は自分で帯を結ぶことに挑戦してみるのも良いかもしれません。
浴衣のおはしょりを綺麗に整えてきちんと感を出そう!
おはしょりは、簡単な工夫で綺麗に整えることができます。一見難しいように思えますが、ご紹介した方法は、コツを掴めば誰にでもできるものばかりです。おはしょりをの長さも、少しの工夫で長く・短く調節することができます。
前側のおはしょりはもちろん、後ろ側のおはしょりまで丁寧に整えると、浴衣を着慣れている印象がします。せっかく浴衣を着るのなら、きちんと感が出るように綺麗に着こなしたいですよね。
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!