“シンクロ”をキーワードに、次のシーンを作り出す期待のニューアーティストが競演する音楽イベント『CLAPPERBOARD –Enjoy the weekend!– vol.11』が3月5日(日)、渋谷WWWで開催された。Apes、THE KEBABS、SEVENTEEN AGAiN の3組を迎えた今回は、爆音が爆音を呼び、観客を熱狂させていく熱い1日となった。

まず登場したのは、ヤブソン(Vo/Gt)を中心に結成した3ピースで、2021年にアルバム『世界は君たちを変えることは出来ない』をリリースしたSEVENTEEN AGAiN。「じゃ、やりまーす」と友人にでも挨拶するような口調でヤブソンはギターをかき鳴らし、「東京2021」でライブはスタートした。ピンスポットの元で、フロアに語りかけ、また問いかけるように歌い出す。人と会えない時期や閉塞した日常を経験した数年を経て、ようやく気兼ねなく友人と会い、またライブでの声出しもOKとなってきた今、この歌はその共に戦ってきた時間を労い、優しく包むように聞こえてくる。

Apes、THE KEBABS、SEVENTEEN AGAiNが競演 『CLAPPERBOARD』第11弾のオフィシャルレポート到着
(画像=SEVENTEEN AGAiN、『ぴあエンタメ情報』より引用)

挨拶代わりの握手となるようなその曲から、一気にノイジーなギターの音量をあげ、スピード感のあるドラム、ベースとともにシンガロングを響かせる「世界は君たちを変えることは出来ない」では、フロアを湧き立たせる爆音を轟かせる。アンセミックなコーラスに観客はコブシを突きあげ、それが再びバンドの勢いを加速させる。いきなりのノイジーなサウンドに驚く人をも巻き込んで、「DANCING IN THE TRASH」ではビター&スウィートな80’S的メロディで踊らせ、また「絶対君じゃ嫌なんだ」のキャッチーなパワーポップチューンで切なさをバーストさせる。爆裂なパワーによる力技と、それでいて切なさの琴線にさらりと触れていく繊細さとのバランスが絶妙で、気づけばどんどん会場の熱気が上がっている。朴訥とした風でいて、おそるべしバンドである。

中盤には新曲だという「STAY GOLD」を披露。哀愁のあるメロディが冴え、突き上げたコブシにさらに力がこもる1曲は、これからのライブでの一体感をより濃くしてくれる曲になりそうだ。短いセットゆえ、多くを語るよりも曲をという思いもあっただろう。縁あってこのイベントに呼ばれたことや、「次はApesです。また、お会いしましょう」(ヤブソン)と飄々とした感じで伝えると、ラストに向けてアンサンブルはうねりをあげていく。

「リプレイスメンツ」でぐっとその歌を観客の胸にさしてからの「シュプレヒコール」の爆発感、アグレッシヴなパンクロックの叫びに感情が全解放されたように、フロアの温度もぐっと上がるのが感じられる。さらにまだまだとばかりに汗のほとばしるハードコアナンバー「Don’t Break My Heart」を叩きつけると、観客からワッと歓声があがった。心のど真ん中をてらいなく撃ち抜いていく全身全霊の3人のアンサンブルと、爽快な笑顔に会場は大きな拍手で包まれた。

Apes、THE KEBABS、SEVENTEEN AGAiNが競演 『CLAPPERBOARD』第11弾のオフィシャルレポート到着
(画像=『ぴあエンタメ情報』より引用)

青白いライトとスモークで柔らかに煙ったステージに登場したのは、坂井玲音(Vo/Gt)、アラユ(Gt)、村尾ケイト(Ba)による東京発バンド、Apes。アラユは準備運動のようにギターを持って飛び跳ね、またドラマーのもとに集まって4人で気合いを入れると、「よろしくお願います」(坂井)の言葉とともに、ギターとビートを鳴らしていく。

Apes、THE KEBABS、SEVENTEEN AGAiNが競演 『CLAPPERBOARD』第11弾のオフィシャルレポート到着
(画像=Apes、『ぴあエンタメ情報』より引用)

1曲目は2月にリリースしたデジタルシングル「Neighbor」。ギターのリフレインが印象的で、骨太なUKロックをルーツに感じさせるギターオリエンテッドなサウンドと歌心のあるドラマティックなメロディが冴える。続けざまに「Hesitate」で加速するアンサンブルに揺られているうちに、乗せギターふたりの音が密度高く絡み合い、そしてベースとどっしりとしたドラムが織りなす重厚なビートが観客を大きく飲み込んでいく。一気に深みを帯びていったウォールオブサウンドと強力なストロボライトとが相まって、酩酊感が襲う。ロックバンドとしての引力のあるステージだ。

この日坂井はややハスキーなボーカルでそれもまた一興とでもいうか、個人的には青白い熱量を持った曲にさらなる陰影を加えていく味が出ていたり、ヒリヒリとした感覚もあっていいなという瞬間も多かったが、「今日はこんな声だけど、めちゃくちゃいいライブをするので」と言ってサウンドの馬力をあげていく。その真骨頂と言えたのが、「Sing for you」に続いた、「Goodbye sea」だろう。フィードバックノイズからザクザクとしたギターリフでキャッチーに観客を曲に引っ張り込んだかと思いきや、曲が進むにつれて甘美なシューゲイザーサウンドで痺れさせ、またエクスペリメンタルに曲が広がっていく。“バンド”ならではの呼吸感とドラマ性、導火線に火をつけその日その場限りの間合いや空気感でジリジリとクライマックスへと上り詰めていく緊張感に会場が息を飲むのがわかる。

キャッチーでコンパクトかつわかりやすい曲がもてはやされる世にあって、そこに逆張りするようにギターが咆哮を上げ、ドラム、ベース、歌ともに瞬間、瞬間を音にして編み上げていくタペストリー的なロックサウンドを、堂々とかき鳴らすApes。そしてその頼もしいばかりの音を、観客もまた前のめりで掴み取っていく空間となっていることが嬉しい。そしてこの双方の熱が味わえるのがライブだからこそだと、改めて感じる。ラスト「Boying」で鳴り響くおおらかなビートに合わせて、観客とさらに濃密な空間を作り、ともに歌い上げていくような高揚感のあるメロディを紡ぐ。そのカタルシスが最高だ。

Apes、THE KEBABS、SEVENTEEN AGAiNが競演 『CLAPPERBOARD』第11弾のオフィシャルレポート到着
(画像=『ぴあエンタメ情報』より引用)