ジュウ
地割れするかのような重いバスドラの音がSEをぶった斬り、勢いに任せて『赤いZ』が1曲目を走り抜けていく。「自由と書いてジュウです。よろしくお願いします!」と黒のノースリーブを着た元気はつらつな髙浪凌(Gt/Vo)が大声で観客に挨拶し、そのまま『バビロンズ首都高』に入る。サビでは観客が手を挙げて、彼らの熱量に呼応する。岩浅圭哲(Ba)がベースを天井に当たってしまうほど高く持ち上げ、伊藤和人(Gt)も雄叫びをあげた。年上として、対バン相手のBlue Mashのライブに負けるわけにはいかないという意志を見せたところで、『マジで』を始める。髙波の叫ぶような歌声の熱さに反して、丁寧なコーラスが挟み込まれ、演奏のクオリティの高さも妥協しない様子が見られた。
MCでは演奏中とは少し変わって落ち着いた高浪が見られた。「Blue Mashと相思相愛で」と嬉しそうに話したり、運営であるぴあの企画者に感謝をしたり、多方面に想いを伝える様子に彼の人の良さが滲み出る。「さすがにあれやられたら、負けるわけにはいかないですわ!!」とBlue Mashのライブの熱量を受け継ぐように『スニッチ坊や』、続く『M38の真ん中』でフロアを盛り上げていく。魂を乗せたがなり声が、歌に感情を持たせた。また、ステージ上のメンバーは非常にいい顔をする。それは笑顔であったり、真剣な表情であったり、感情の昂りが見える表情であったりと様々だが、そのすべてで観客の心を揺さぶった。
『泣き出す雨は新宿で』は、スポットライトに1人照らされた髙浪が小さめのギターの音と、息の混じった声で弾き語った。そして、突然のテンポアップで表情を変えたフロアを盛り上げた。この曲は、バンド活動を続ける中での悶々とした苦悩を歌っている。Blue Mashと同じように、ジュウというバンドにも語り尽くせない多くのバンドの物語があるのだと感じさせられる。
次に演奏したのは新曲の『暴力』。キャッチーなメロディーと聞く人の気持ちを引っ張り上げるような明るさに、初めて聴いた曲にも関わらず、観客が拳を突き上げた。真っ赤な照明の下で始まったのは、『火日東京』。歌の途中には叫ぶだけの瞬間もあった。MCで話す髙浪からは考えられないような、この感情剥き出しの本性はライブの中でしか出会えない。
バンド活動続けることにおける、苦しさと楽しさの矛盾。自分たちのバンド活動に真摯に向き合い、言葉に詰まりながらも今の考えを真面目に伝える姿をじっと見守った。『平成この夜に』では、その悶々を吹き飛ばすように歌って観客を沸かせ、そして何よりも目一杯ライブを楽しんだ。そんな彼ら自身に目が離せなかった。次に、金色のスポットに照らされて輝く汗を拭いながら『金夜の社会』を歌う。そして最後の一曲、髙浪はギターを置いて、ステージの前方に飛び出した。息切れしながらも全力で歌いきった『Tokyo night klaxon』。一瞬で過ぎ去っていった曲であったが、フロアに残した余韻は大きく、観客の拍手は止まらなかった。
アンコールではBlue Mashがかつて好きだと言った曲『東京』を。耳が痛くなるような鋭いギターと迫真のシンガロングで作り上げた熱を残して、この日のライブを締めくくった。
提供元・ぴあエンタメ情報
【こちらの記事も読まれています】
>BiSH、解散前最後のホールツアーが開幕 吉井和哉プロデュースの新曲「Bye-Bye Show」を初披露
>第46回日本アカデミー賞、司会を務める羽鳥慎一&有村架純、大緊張が予想されるも「しっかりと楽しみたい」
>映画『月の満ち欠け』“エモすぎる”と話題の有村架純と目黒蓮の本編シーンを公開
>『フジロック'23』第2弾でYUKI、The Birthday、Vaundy、SUPER BEAVERら34組追加 出演日程も明らかに
>Stray Kids、初のドーム公演で全30曲を披露「これからも一生ステージに立ち続けたい」