本日の難読漢字は 「喊ぶ」「吶る」「箴め」。
3つの難読漢字です。
目指せ漢字マスター!
1個目の漢字はこれ!「喊ぶ」
1個目は「喊ぶ」です。
普段目にすることの無い漢字ですね…
早速ヒントを見てみましょう!
「喊ぶ」の読み方のヒントは?
1.「喊ぶ」をひらがなにすると「〇〇ぶ」になります。
2.「喊ぶ」の類義語には「怒声」「咆哮」「金切声」などがあります。
3.『この地震ひ、かのごとき喊次ぐ』アリギエリ・ダンテ「神曲」より引用
正解は…
正解は「さけぶ」でした!
大きな声を張り上げることです。
一般的には「叫ぶ」と書きますね。
「喊」の音読みは「カン」、訓読みは「喊ぶ(さけぶ)」、漢検1級12画の漢字です。
「喊」は口と咸を組み合わせた形声文字。咸は、みな、すべて、ことごとくなどの意味を持っています。
「喊」を用いる日本語
吶喊(とっかん):ときの声や雄たけびをあげること。突貫の言い換えとしても使われます。
喊声(かんせい):興奮したり驚いたときの叫び声。同じ読みに「歓声」がありますが、歓声は喜んだときの叫び声として使われます。
【歓声】よろこんで叫ぶ声
【喚声】興奮して叫ぶ声
また、昔の日本文学や古典の翻訳では、「喊」を「喊(とき)の声」と書きました。また、「喊く(わめく)」「喊き叫ぶ(おめきさけぶ)」「口を喊む(つぐむ)」と読む作品もあります。
2個目の漢字はこれ!「吶る」
「吶る」を何と読みますか?
唸る・叶える・咬む、似たような漢字はたくさんありますが…
サッと読めたら、あなたはすごい!
「吶る」の読み方のヒントは?
1.「吶る」をひらがなにすると3文字になります。
2.「吶る」の類語には「口籠る」「口篭る」「つっかえる」などがあります。
3.「吶る」を英語にすると「stutter」、フランス語では「bégayer」と言います。
4.『やや吶って口重く、まじりと言う。』泉鏡花「夫人利生記」より引用
正解は…
正解は「どもる」でした!
「吶る」は吃音のこと。一般的には「吃る」と書くことが多いですね。
天才アルベルト・アインシュタインやロックスターのエルヴィス・プレスリーも吃音だったといわれています。
日本人では、政治家の田中角栄や落語家の三遊亭圓歌が吃音でした。角栄は浪花節を練習して克服したのだそう!
「吶」の音読みは「キツ」、訓読みは「吶る(どもる)」「吶う(くう)」「吶う(すう)」、漢検準1級6画の漢字です。