2019年に話題となった「老後資金が2,000万円足りない」というニュース。その影響もあってか投資を始める女性が増えています。将来のために今から投資を始めたいという女性のために「少額・安心・手続きの簡便性」に当てはまるおすすめの投資方法を3つ紹介します。

楽天証券ではつみたてNISA口座の女性の口座比率が3割から4割に増加

(写真=PIXTA)

 

楽天証券によると2016年と2020年3月で楽天証券口座を開設した人の属性が以下のように変化しました。

  • 投資初心者比率;6割から7割に増加
  • 30代以下の若年層比率:5割から6割に増加
  • 女性比率:3割から4割に増加

これまでは投資に対して「敷居が高い」と感じていた人たちが積極的に証券口座を開設していることが分かります。

女性が投資したくなるキーワードは「少額・安心・手続きの簡便性」

(写真=PIXTA)

 

MUFG資産形成研究所が2018年9月に公表した「金融リテラシー1万人調査の概要」によると2017年度における若い女性が投資を始めやすいポイントは「少額で損が気にならず簡単に始められる投資」でした。時代背景として1987~1994年ごろに生まれた世代の女性は、リーマンショックに伴う就職氷河期を経験している世代です。

そのため、この世代は、安定志向が高く将来に向けて備えたいと考える傾向があります。このような傾向から投資と聞くと「損をするのではないか」「投資をするほど資金に余裕がない」「知識がなく自信がない」と、しり込みしてしまう女性も少なくありません。しかし、2020年現在は少額から始めやすい積み立て投資や現金ではなくポイント投資など手軽に始めやすい金融商品も増えてきました。

これから投資を始める女性のために開始しやすい投資方法を3つ紹介します。

少額で安心して始めるならポイント投資で投資の疑似体験から始めよう

(写真=PIXTA)

 

クレジットカードや携帯キャリア、QRコード決済など、さまざまな支払いで貯まるポイントがあります。2020年時点で多くのポイント制度に「ポイント投資」ができているのをご存じでしょうか。ポイント投資には、ポイントを投資してポイントを増やす「ポイント運用型」とポイントを現金に交換して投資をする「ポイント投資型」の2種類があります。

「投資で損をしたくない」「投資初心者でどうすればいいのか分からない」という人には、ポイント運用型のポイント投資がおすすめです。ポイント運用型のポイント投資を一部紹介します。

ポイント投資名 ポイント制度 必要な口座など
dポイント投資 dポイント dアカウント
楽天ポイントクラブ 楽天スーパーポイント 楽天会員のアカウント
PayPayボーナス運用 PayPayボーナスポイント PayPayのアカウント
永久不滅ポイント投資 永久不滅ポイント 永久不滅ポイント用のID

 

いずれも「短期でのリターンを狙うか」「長期でじっくり投資するか」など、コースを選ぶだけで投資を始められます。使いきれずに余ったポイントを投資でき手軽に始められる点も初心者におすすめの投資方法です。

投資に慣れてきたらつみたてNISAでライフイベントごとに使う資産を

(写真=PIXTA)

 

ポイント投資で投資の感覚に慣れてきたら少額から始められる積立投資を検討してみましょう。なかでもつみたてNISA(少額投資非課税制度)は、少額でコツコツと積み立てて資産を形成したい人に向いています。利益が出た場合でも非課税となるお得な制度です。つみたてNISAには以下の制限があります。

  • 1年間の投資上限:40万円
  • 投資できる金融商品:金融庁指定の長期・積立・分散投資に適した商品に限る

特に若い世代からなら少額でじっくりと時間をかけてお金を積み立てることができます。つみたてNISAは、若い女性が負担なくある程度長期の積み立てに適していると金融庁が認めた商品の中から選べる賢い長期投資方法の一つです。

老後資金には税金面での優遇がある「iDeCo」を検討

(写真=PIXTA)

 

もう一つ少額からの積み立てに向いているiDeCo(個人型確定拠出年金)も投資初心者の女性におすすめの投資方法です。iDeCo は、投資金額の全額が所得控除されるため、「所得税・住民税ともに節税になる」というメリットがある一方、「60歳までは原則引き出せない」という制約があります。iDeCoは老後資金として利用し、つみたてNISAは、現役の間にお金が必要な場合の備えとして考える形で使い分けるのがおすすめです。

投資初心者の女性へのおすすめ投資方法としてポイント運用型のポイント投資、つみたてNISA、iDeCoを紹介しました。いずれの投資方法も手軽でローリスクローリターンから始めるのにちょうど良い金融商品です。老後資金として少額からでもiDeCoを始めつつ他の投資もあわせて利用してみてはいかがでしょうか。

 
文・藤森みすず
大手Slerにてシステムエンジニアを経験後、フリーランスのライターに。FX・保険・不動産・フィンテックなど、金融に関する記事を多く手掛ける。

【こちらの記事もおすすめ】
主婦がつみたてNISAを始めるメリット・デメリット!iDeCoとの違いも解説
主婦が投資を始めるなら少額から始められる「つみたてNISA」がおすすめ!
なぜ主婦が投資を始めると将来のお金の不安が解消されるのか
主婦が株に投資する3つのメリット。扶養から外れない方法と大損しない方法を解説 ネット証券おすすめ一覧