黒髪さんが迷ったら…ダントツ透明感UP【青】のインナーカラー
黒髪×ブルー
混じりけのないナチュラルブルーのインナーカラーでも、黒髪との相性はバツグン。
黒髪×ミントブルー
黒髪だからこそ色が喧嘩せず映えるのがミントブルーです。人魚のような鮮やかで軽い青ですが、ところどころ紫のメッシュを入れているので少し落ち着いた配色になっています。
黒髪×ネイビーブルー
黒髪に近いネイビーであれば髪のなじみはダントツでいいでしょう。青では明るすぎる、という方にはネイビーがおすすめです。
黒髪×ブルージュ
アッシュに近いブルージュも青のインナーカラーのなかで大人気です。ベースをグレージュにするとより統一感が出て、透明感のある仕上がりになります。
目立つ?目立たせない?インナーカラーの選び方
インナーカラーはバレない?
インナーカラーは完全にバレない!というわけではありません。バレにくいという表現が正しいでしょう。髪を耳にかけたり、結ったりしたときにちらりと見えるのがインナーカラーの良さです。普段は隠し、プライベートではインナーカラーを見せるというのもおしゃれですね。
暗めのグレーならさらにバレにくい?
グレーにはシルバーに近い明るめの色と黒に近い色のグレーがあります。ベースカラーが黒に近い色であれば、暗めのグレーだとバレにくいです。色落ちしてきても、あれ?そこだけ色抜いてるの?程度のものなので、赤や青のように微妙に色素が残ってる、という心配もありません
目立ちたいなら青・緑
インナーカラーを目立たせたい!派手な色にしたい!と言う人は、あざやかな青や緑がおすすめです。髪の毛の色として地毛であざやかな紫や緑の人はまずいませんよね。なので髪の毛にそれらの色があれば目を引き、目立つことができます。
目立ちにくくしたいなら赤・紫・グレー
あまり目立たず、バレない色がいいのであれば、赤や紫、グレーがおすすめです。といってももちろんあざやかな色ではなく、ベースカラーに近い色にしましょう。赤なら赤茶、紫なら暗めの紫、グレーなら黒に近いグレー…といったイメージです。
もっとおしゃれにしたい!色を混ぜ合わせるのもあり?
目立ちやすくなり、バレないことはさらに難しくなってしまいますが、いろんな色を楽しみたい!と言う人はさまざまなカラーを混ぜ合わせてもおしゃれでかわいいですよ。インナーカラーなので全体の髪をカラフルにするより騒がしくなくていいかもしれませんね。
赤×紫
同系色を入れるパターンです。赤といってもピンクに近い色にしてみたり、紫は青みを強くしたりなど工夫ができます。同系色をいれればグラデーション風にもでき、立体感も出てよりおしゃれに見えますよ。
紫×青
赤×紫と同じように同系色でまとめるカラーです。青は青紫にするとより自然に見えます。根元はネイビー系の青、毛先にいくにつれて紫にするとグラデーションも楽しめますね。夏だと涼しげに見えていいかもしれません。
緑×青
緑は青に近く、青は緑に近くしたインナーカラーをいれると、きれいなグラデーション風のヘアスタイルを楽しめます。派手さは増しますが、とても個性的で人気者になれるかもしれません。ダンスをする人などにもおすすめのカラーですね。
グレー×黒
ベースカラーが黒だとわかりにくいですが、ベースカラーが明るめだとグレー×黒はとてもきれいです。透明感があり、外国人のような透き通ったヘアスタイルが手に入ります。全体にグレーにするのは難しくてもインナーカラーであれば挑戦できますね。
グレー×青
グレーに黒に近い青を入れると、立体感が出ます。シルバーに近いグレーであれば青がより際立ちますね。コントラストもはっきりとしてきれいです。グレーは挑戦しにくいカラーですが、インナーカラーであればちらっと見えたときにかわいいです。
緑×赤
緑と赤という似た部分がない反対色をあえて一緒に入れると、ワンランク上のおしゃれヘアスタイルになります。それぞれがそれぞれを引き立ててくれるので、目立ちたい人にはもってこいです。なのでバレないのは難しいかもしれませんね。
紫×緑×青
全体に紫、緑、青を入れてしまうとしつこく感じるかもしれませんが、ワンポイントのインナーカラーとしてであればあざやかできれいに見えます。外ハネヘアにすれば極彩鳥のような美しさを出すことができるかもしれません。
赤×紫×青
赤、紫、青はそれぞれ近い色になります。なので赤紫、青紫、紫というようにグラデーションにしてもきれいでしょう。もちろんあえてはっきりとした原色のカラーを選んでもおしゃれで目立つことができます。後ろにのみいれればバレないかもしれませんね。
一番色落ちしやすいインナーカラーは?防止できるの?
インナーカラーはかわいいけれど、気になるのがやはり色落ちではないでしょうか。ここでは主に赤・青・紫・グレー・緑の5色を紹介しました。その5色の中で色落ちが早いのはどれなのか紹介していきます。
色落ち1位 グレー
グレーは早ければ4日ほどで色落ちし始めます。もちろんはじめのブリーチでどの程度まで色を抜いているかによって入る色は変わります。当然それによって色落ちスピードも変わってきますが、それでもグレーがいちばん色落ちが早いです。繰り返し染めていればだんだんとマシになる…かも?
色落ち2位 青
青の色の種類や薬の種類にもよりますが、発色のいい青であればあるほど、色落ちが早く、目に見えてわかります。グレーとさほど差がないほどのスピードといえます。色ムラが出やすいのも青の特徴です。青が落ちて緑っぽくなったという声も。
色落ち3位 緑
2位の青が色落ちして緑っぽく…と紹介しましたが、あざやかな緑をキープするのはなかなか至難の業です。緑はヘアカラー剤ではなくヘアマニキュアやカラーバターなどで髪染めをするため、定期的なメンテナンスが必要です。
色落ち4位 紫
市販で売られているヘアカラー剤にも紫がかったカラーなどを多く見かけるようになりました。ブラウンなどに比べれば確かに色落ちは早いですが、上位3位のカラーに比べれば色落ちは遅い方でしょう。紫が色落ちして赤っぽくなったりすることもあるようです。
色落ち4位 赤
色落ちしやすいカラーといえば赤!という印象を持っている人も多いでしょう。しかしあざやかなカラーに比べれば色持ちもする方です。燃えるような赤などはすぐに色落ちしてしまいますが、一週間以上カラーが保てたという声も多くあります。
色落ちはカラートリートメントで予防!
どれも色落ち早いんじゃん!と思った方も多いでしょう。それは致し方のないことです…。しかしそんな色落ちに救世主!色落ち防止のためのカラーシャンプーやカラートリートメントがあります。毎日のお手入れにプラスして色持ちをよくしましょう。
緑のトリートメント
緑色のトリートメント!?と驚いた人も結構いると思います。しかし実際にあるんです。それだけ緑にカラーリングする人が多いと言うことですね。2日に1回ほどのペースでカラーした部分に使用すると、色落ちがしにくくなります。
赤のトリートメント
赤のトリートメントはあまり不思議ではないかもしれませんね。似た色でピンクもあります。ただ赤のトリートメントは使用後手が真っ赤、流れる水も赤い…殺人現場!?というような浴室になり得るので注意しましょう。
グレーのトリートメント
グレーと似た色でシルバーのカラートリートメントもあります。グレーの方が黒っぽく見えますが、色落ちを考えれば少し黒っぽい方がいいかもしれませんね。グレーは特に色落ちが激しいので頻繁に使ってもいいくらいです。
紫と青は…?
もちろん青と紫もカラートリートメントはあります。最近ではカラートリートメントの種類も増えてきました。いろいろ試してみて自分に合うものを見つけましょう。人によってはあまり効果がない…ということもあります。
カラーシャンプーで色落ち予防
カラートリートメントがあるのと同じように、カラーシャンプーもあります。つまり、カラーシャンプーとカラートリートメントを併用すればさらにヘアカラーが長持ちすると言うことです。ネットショッピングでも売っていますよ。
赤のカラーシャンプー
グレーのカラーシャンプー
グレーのカラーシャンプーは手に取ると黒なんじゃないか?というような色をしています。しかし黒に染まるわけではないのでご安心を。グレーのカラーシャンプーはグレーやシルバーに染めた方だけでなく、アッシュ系に染めた人にもおすすめです。
緑のカラーシャンプーはない…?
探してみたところ、緑のカラートリートメントはありましたが、カラーシャンプーはありませんでした。なので緑のインナーカラーにした人は緑のカラートリートメントで色持ちをよくしましょう。トリートメントなので塗布した後時間をおくとさらに色が入るかもしれませんね。
自分でもできる?セルフインナーカラーのやりかた
インナーカラーは実際、美容院に行っても決して安くはない金額で1週間や2週間しか持ちません。それならばセルフでやってみてはいかがでしょうか?ヘアバター、ヘアマニュキアで色も比較してみましょう。
マニックパニックで作るインナーカラー
ヘアバターと言えば「マニックパニック」。色の豊富さはさることながら、染め上がりもしっかりも色付きます。
エンシェールズのマジカラーで作るインナーカラー
ヘアマニュキアで染めるとかなり鮮やかにはなりますが、トリートメントほどのツヤが出ないのがデメリットです。
エンシェールズのカラーバター
エンシェールズと言えばマニックパニックと並ぶ代表的なカラーバターですよね。髪を傷ませず染めることができますが、上記の2つに比べ発色は劣る点があります。
耳掛けはもう飽きた!おすすめインナーカラー×ヘアアレンジ
定番の耳掛けスタイル以外にも、インナーカラーを楽しむヘアアレンジはあります!アクセを付けなくても可愛いヘアアレンジの出来上がり!
インナーカラー×くるりんぱ
インナーカラーを入れた部分からくるりんぱすれば、裏返った内側の髪がちょうどリボンのように表に出てきます。
インナーカラー×ねじりハーフアップ
頭頂のベースカラー部分はハーフアップで、ハーフアップの境目めからインナーカラーを少量取りねじねじしてまとめます。
インナーカラー×三つ編み
セミロングやロングのインナーカラーをしている方は三つ編みで所々インナーカラーが見え隠れするスタイルがおすすめ!
黒髪さんでもインナーカラーは十分楽しめる!
いかがだったでしょうか。インナーカラーを入れて黒髪は地味…なんて悩みとはもうおさらばです。ライフスタイルに合わせてカラーは選ばなくてはいけませんが、インナーカラーはそこまで目立ちません。インナーカラーですてきなヘアスタイルを楽しみましょう!
提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)
【こちらの記事も読まれています】
>香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
>当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
>美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!