【キャンドゥ編】100均のおすすめランチョンマット2個!

①英字プリントされたランチョンマット

キャンドゥのランチョンマットは見た目のおしゃれさはもちろんの事、機能性も兼ね備えたアイテムをお探しの方にはマストなアイテムが揃っているという事も言えます。

キャンドゥのランチョンマットは、濡れても大丈夫なようなデザインが多いのでお子様はもちろん、大人の方でも万が一飲み物をこぼしても気兼ねなくお手入れも簡単なので大活躍間違いなしです。また、お洒落なデザインなので食事以外にも使い方はありそうですよね。自分なりの使い方を模索してみるのもおすすめです。

②お洒落なデザインも豊富

キャンドゥもセリアと同様、お洒落なデザインのかわいいアイテムが豊富に揃っている事でも知られてくるようになってきました。同時に、カップなど食器類と色を合わせて使えるというのもキャンドゥならではです。見た目にもかわいいキッチングッズが増えているというのもポイントです。

100均ランチョンマットの活用術7つ!

活用術①額に入れて部屋のインテリアに

ランチョンマットというのは、食事の時に使うというのが定番の使い方ですが、今ではランチョンマットをリメイクして他の事に活用する人が増えています。例えば、額に入れてポスターのようにお部屋に飾るインテリアとして活用するという方法も手軽にできるリメイク法です。

そして、額もランチョンマットの大きさに合わせたものを買ってくるだけでできるという手軽さなのでやりたい、と思い付いた時にすぐにできるというのもポイントです。そのままの風合いやサイズ感を生かして楽しめるという意味でもおすすめの活用法と言えます。

活用術②ソックブロッカー

ソックブロッカーというのをご存知ですか?ソックブロッカーとは、靴下を形を崩すことなく干す事ができる画期的なアイテムなんです。しかし、市販品を買おうと思うと1,500円ほど掛かってしまうという事もあり、できる事なら自作してみたい、という人も多いと思います。

見た目の形からもわかると思いますが、ソックブロッカーというのはそのまま靴下をはめ込みその状態で干すというものです。その事により、履き口のゴムが伸びたり、靴下の形が崩れる事を防止してくれます。これに使える100均のランチマットというのは防水タイプのアイテムです。これを型に沿って作っていくのです。

作り方を載せておくので気になる方はぜひ、一度作ってみてください。お気に入りの靴下を形を崩す事なく、長持ちさせることができますよ。

活用術③トイレットペーパーホルダー

ランチョンマットをトイレットペーパーの形に合わせて裁断し、見せる収納をするという事もできます。1つずつ巻くという手間はありますが、来客時の時だけでも数枚作っておけばみんなに驚かれる事間違いなしです。もちろん、100均のアイテムなのでハンドメイドするにも気軽に挑戦できるという点でもおすすめの方法です。

活用術④ティッシュペーパーホルダー

ランチョンマットは、布地であるのでリメイクするにも最適な素材であるといえます。例えば、このようなティッシュペーパーホルダーにリメイクするにもおすすめです。100均のランチョンマットは、お洒落なデザインが豊富なのと同時に、布が安く手に入るという事もあり何枚も必要であってもコストを抑える事も可能です。

ミシンがなくても手縫いでする事も簡単なので、ランチョンマットを使ったリメイク術としては特におすすめの方法です。ボタンなど手持ちのものがある時には代用が可能なので家にあるもので代用できるという点でもコスパは最強であるといえます。ハンドメイドの作品というのは、自作するという意味でも愛着のわく一点です。

活用術⑤巾着

ランチョンマットとしての役目を終えたものは、巾着にして2度楽しむというのはいかがですか?巾着にするにも簡単で、すぐにできるのでリメイク術としても重宝するアイデアといえます。そして、布を使った作り方と同じなのですぐに挑戦できるというのもポイントです。

お好みのランチョンマットのデザインのものを買ってきて作ればより、愛着のわく一点になる事間違いなしですよね。巾着も大きさによっては使い勝手も抜群なものになるという事もあり、サイズを2倍にしてもいいかもしれません。そうすれば、より使う幅が広がるのでおすすめです。

活用術⑥ヘアゴム

100均のランチョンマットのリメイク法の一つに、ヘアゴムというのがあります。お好みの柄で作る事もできるのでお子様に選んでもらって作ってもいいかもしれませんね。そして、シュシュでしたら大人の方でも気軽に付ける事ができるので、使い勝手も抜群です。

お子様に作る際には、写真のようにリボンの形を作って作るのがおすすめです。できるだけ、かわいい印象に仕上げる事ができるようにパーツを組み合わせるのもいいでしょう。そうすれば、よりお子様も気に入ってくれると思います。下に、100均のランチョンマットで作る作り方を載せておきますので参考にしてみてください。

活用術⑦時計にリメイク

100均で購入してきた掛け時計を利用したリメイク法というのもおすすめです。基盤部分をランチョンマットで作れば見た目もグッと変化します。ランチョンマットもデザインにこだわって作れば見た目にもとても100均とは思えないクオリティーになる事間違いなしですよ。

100均のアイテムであれば、気軽にリメイクもしやすいと思いますのでリメイク初心者の方にもおすすめです。初めてリメイクするという人は、まず100均で材料を集めてみましょう。そうすれば費用もグッと抑える事ができるだけでなく、それだけ愛着も湧くアイテムになる事間違いなしですよね。

時計の枠にもこだわって作る事でさらにクオリティーも上がり、見た目にも市販品に見劣りしない出来栄えに周囲も驚くはずです。100均というのは今では機能性も抜群のアイテムも増えてきています。その為、見た目だけでなく機能性も期待できるハンドメイド作品に仕上がりますよ。

100均のランチョンマットで日常を機能的に

今回は、「100均のランチョンマット」を使った活用法やダイソー、セリアといった100均の中でも品ぞろえに期待できるようなお店のアイテムを中心にご紹介してきましたがいかがでしたか?ランチョンマットというのは、なにも食事の時にしか使用できないアイテムではありません。

その使い方というのは、三者三様でリメイクするにもアイデア次第では様々なものに変化するアイテムでもあります。今回は、100均のランチョンマットを使用した活用術も多くご紹介してきましたのでぜひこの機会にかわいいデザインの100均のランチョンマットを使った活用法を参考にしてみてください。

提供・BELCY

【こちらの記事も読まれています】
乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
無印良品のシューズラックおすすめ10選!
食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!