国際化が進んで、海外でも馴染みやすい名前の人気が高まっています。特に女の子の名前として人気の高い名前が「さら」です。「さら」という名前のイメージ、名前に込められた意味や思い、漢字の組み合わせなど詳しくご紹介していきます!
「さら」のイメージ
「さら」という名前を聞いて、皆さんはまずどんなイメージを思い浮かべますか?爽やかで綺麗な女の子らしい名前、というイメージを持つ方が多いかもしれません。女の子の名前として定番化しつつある「さら」は、多くの方に親しまれています。
また、近年では国際化が進み、世界中で日本人が活躍できるチャンスも増えました。日本という枠に捉われず、自分の才能を活かすために世界に出て活躍できるような子に育ってほしい、という願いから、海外でも通用しやすい名前を選ぶ方も増えています。
「さら」という名前は、海外、特に英語圏でも比較的一般的な女性名のひとつです。海外でも馴染みやすく、また日本でも親しまれやすい名前なので、その点からも「さら」という名前の人気が高まっています。
その名前の響きを素敵に思い、「さら」という名前はひらがなやカタカナで名付けられることも多いです。ひらがなやカタカナの名前は読み間違えられることがまずありませんので、お子さんが成長してから、自分の名前を名乗る時にもメリットが多いです。
もちろん漢字で「さら」と名付けるのもおすすめで、「さら」という名前には様々な漢字を当てはめることができます。
それでは、「さら」という名前に当てはめられる漢字やその意味、込められる願いについてそれぞれご紹介していきましょう。
しっかりとしたイメージの『沙』を使った名前
「沙」という漢字は人名では比較的登場することの多い漢字ですね。もともと「沙」は砂や水洗いをして物を分ける、という意味があり、もともとは砂浜がその漢字の成り立ちの由来となっています。この「沙」を名前に使うことには、実は素敵な意味があるんです。
柔らかくて綺麗な海岸の砂は、波が来ることによって様々な形に変えられます。場合によっては人々が遊んだり歩いたりして、形が変わることもあるでしょう。その柔らかく、柔軟に形を変える砂のように、どんな場所でも臨機応変に行動できる子に育ってほしいという願いを込められます。
まさに知性溢れる、海外をはじめどんな場所でも活躍できる女の子に育ってほしい、という願いを込めるのにぴったりな名前だと言えますね。画数そのものも少なめなので字面もすっきりと見えます。以下で、その漢字の組み合わせについてご覧ください。
【1文字】
沙
「さら」という名前は漢字1文字で名付けることもできます。特に苗字の漢字が長いなど、フルネームでのバランスを考えて漢字1文字で「さら」と名付けるのも素敵ですね。もちろん、読み間違いの少ない漢字2文字での「さら」と名付けるのも人気です。
【2文字】
沙来、沙來、沙楽、沙愛、沙桜
沙萊、沙羅、沙良、沙蘭、沙麗
沙桜、沙礼、沙蕾、沙藍、沙螺
特に「沙」を使った「さら」という名前はかなり一般的で、「ら」と読みやすい漢字を組み合わせることで、読みやすく、親しみやすい印象の名前になります。
また、海や海岸をイメージさせる漢字なので、同じく海や綺麗な景色を連想させる「藍」「麗」などの漢字を組み合わせて名付けるのも素敵ですね。比較的画数の少ない漢字なので、画数の多い漢字と組み合わせても字面が綺麗にまとまります。