自眉の形を活かした眉毛の剃り方できていますか?自眉がきれいなら眉毛を書かないで良いのでとても楽ですね。眉毛の整え方や手入れの方法について説明していきたいと思います。これを読んであなたも書かなくてよい素敵な自眉にしていきましょう。
自眉のお手入れに必要なものは?
自眉のお手入れに必要なもの
自眉のお手入れは失敗したら取り返しがつかないので怖いという方多いですよね?きちんとやり方さえ間違えなければそんなに難しくはありません!眉毛は顔の印象を決める大事なパーツだと言われています。自分に合った自眉を作って素敵なお顔に仕上げていきましょう。
まずはじめに、自眉のお手入れに必要なものを紹介します。必要なものは、眉用コーム、眉ハサミ、シェーバー(眉毛専用or顔用)、毛抜きです。これさえあれば素敵な自眉に近づけます。どれも100均で手に入れることのできるアイテムですね。持っていない方は早速手に入れに行きましょう。
自眉のお手入れに必要なもの
眉用コーム
眉ハサミ
シェーバー(眉毛専用or顔用)
毛抜き
このほかにも眉用のスクリューブラシも眉を整えるのに便利です。これは眉ペンシルにくっついていたりもしますね。これも100均で手に入れることが出来ます。100均には様々な眉用アイテムがありますので、ぜひチェックしに行ってみてくださいね。
眉毛を書かないで済む基本的な形の作り方
自眉の基本的なお手入れの方法を説明します。まずは、眉コームで毛を整えます。眉頭のほうは上に向かって、眉尻のほうは下に向かって整えましょう。そして、コームからはみ出た毛をハサミで切ります。この時、不安な方はコームではなく手で押さえながら切ったほうが失敗しにくいです。
自眉の整え方
眉コームで毛を整えます。
コームからはみ出た毛をハサミで切ります。
形の取り方が不安な方は、先になりたい自眉の形に眉を描きましょう。その描いた眉に合うように自眉をカットしていきます。短く、細くしすぎてしまうとキリっとした印象になってしまいますので、優しい印象にしたい方は特に注意しましょう。眉毛は1本なくなっただけで一気に形が変わってしまいます。慎重に切りましょう。
眉毛を書かないで済む自眉の整え方|垂れ眉の剃り方・切り方は?
眉毛を書かないで済む自眉の整え方|垂れ眉の場合
眉毛を書かないで済む自眉の整え方のはじめは垂れ眉です。垂れ眉とは、眉の中央から眉尻にかけて下がっている眉毛の形を言います。少し困ったような顔の印象になります。女の子がこの眉毛の形をしていると男性は守ってあげたくなるそうです。眉頭付近をあまりいじらなくて済むので挑戦しやすい形ですね。
しかし、垂れ眉は誰にでも似合う形ではありません。最初から自眉をいじってしまうのではなく、まずはじめは描いてイメージしてみたほうが良いですね。もし似合わなかったとしてもカットしてしまったら取り返しがつきません。自分に合いそうだなと思ったら自眉をカットして整えていきましょう。
垂れ眉の剃り方・切り方|垂れ眉の整え方
では、垂れ眉の作り方を説明していきます。まずは眉の中央から眉尻にかけての垂れ眉を描いていきます。仕上がりをイメージしながら描きましょう。次に眉頭から眉の中央までのラインを描いていきます。自眉の太さにもよりますが、少し細い場合はこれから生やしていかなければなりません。
この時に、眉の上側から眉の中央までのラインを先に描きましょう。次に眉の下側から眉の中央にラインを描き足します。これも自眉がある場合には目安の線として入れましょう。なるべく眉頭の上のほうから作ることで眉尻との落差が分かりやすく、より垂れ眉になります。
最後に、描いた垂れ眉からはみ出た毛をシェーバーやハサミ、毛抜きでカットしていきます。これで垂れ眉の完成です。自眉の形と違う場合は、はじめは自眉のみで作るのは難しいかもしれません。垂れ眉の形に自眉がなってくれるまで、地道に眉毛が伸びてくるのを待ちましょう。
垂れ眉の整え方
眉の中央から眉尻にかけて下がりながら垂れ眉を描きます。
眉頭の上側から眉の中央にかけてラインを描きます。(なるべく眉頭の上のほうから描くと眉尻との落差が出ます)
眉頭の下側から眉の中央にかけてラインを描きます。
描いた垂れ眉からはみ出た部分をシェーバーやハサミ、毛抜きでカットしていきます。
垂れ眉の完成です。
垂れ眉の剃り方・切り方|自眉から垂れ眉を作ってみよう
垂れ眉の整え方は分かりましたか?きちんと完成をイメージしながら描くのがコツです。最初は毛が足りない部分も、そのうちきちんと手入れすれば生えてくるので、自眉のみで垂れ眉にしていくことが出来ます。それまでは自然に見せられるように書き足してあげましょう。困った顔の垂れ眉でモテモテを目指しましょう。
筆者は垂れ眉が似合わないのであまり挑戦したことがありませんが、似合う方には可愛い眉の形なのでぜひ挑戦していただきたいです。垂れ眉の顔にはとても癒されますね。癒し系のあなたにおすすめです。
眉毛を書かないで済む自眉の整え方|アーチ眉の剃り方・切り方は?
眉毛を書かないで済む自眉の整え方|アーチ眉の場合
眉毛を書かないで済む自眉の整え方の2つ目は、アーチ眉です。アーチ眉とは、緩やかなカーブを描いている眉の形を言います。ふんわりとしたカーブとなっていることから、女性らしい優しい印象の眉となります。とても可愛らしい印象なので女性の方にはおすすめです。
アーチ眉は眉毛の基本的な形と言われています。そのため、誰の自眉でも書かないで作りやすい形です。最初に自眉を整えるときにおすすめなのはアーチ眉です。位置の取り方もしっかりと分かりやすいので、初めて挑戦する方は、アーチ眉から手入れしてみましょう。基本の形なのでアレンジもしやすいですよ。
アーチ眉の剃り方・切り方|アーチ眉の整え方
では、アーチ眉の作り方を説明していきます。アーチ眉を作るにあたって、眉頭、眉山、眉尻の位置を確認していくことが重要となります。まず、眉頭は、小鼻から垂直に上がって眉とぶつかるところとなります。次に眉山は、小鼻と黒目の外側を結んだ線の延長となります。最後に眉尻は、小鼻と目尻を結んだ線の延長となります。
POINT
眉頭、眉山、眉尻の位置
眉頭…小鼻から垂直に上がって眉とぶつかるところ 眉山…小鼻と黒目の外側を結んだ線の延長 眉尻…小鼻と目尻を結んだ線の延長
アーチ眉はこれらの眉頭、眉山、眉尻を弓なりにつないでいくことで作ることが出来ます。眉山から眉尻にかけては線を細くしていきましょう。太さは自眉に合わせて太めでも良いですし、自眉をカットして細めにしても良いでしょう。基本の形と言える形なのでアレンジもしやすいですね。自分に合ったアーチ眉にしましょう。
アーチ眉の整え方
眉頭、眉山、眉尻の位置を確認します。
眉頭、眉山、眉尻を弓なりになるようにつないでいきます。
余分な毛をカットしていきます。
アーチ眉の完成です。
アーチ眉の剃り方・切り方|自眉からアーチ眉を作ってみよう
アーチ眉の整え方は分かりましたでしょうか?アーチ眉は定番の形と言われています。年によって細めのアーチ眉が流行ったり、太めのアーチ眉が流行ったりしますが、基本的にはアーチ眉は定番なので、作り方を覚えておいて、迷ったらこの形にしてみるのはいかがでしょうか?細め太めでも印象はとても変わります。
同じアーチ眉でも印象を変えて遊んでみることもできますね。眉山の高さもアレンジできます。眉山を低めにして後ほど紹介する平行眉と組み合わせるのもおすすめです。平行アーチ眉と言われる眉毛の形もあります。アレンジもたくさんできるので自眉に合わせて楽しみましょう。