顔にあると気になるほくろ。場所によっては目立ってしまい、コンプレッスクに感じる女性も多いですよね。そんなほくろを上手く消す方法、隠すお化粧方法を伝授します!主にコンシーラーを使い、メイクでの上手な隠し方を紹介しますので、気になっている方は参考にしてみて下さい。
膨らみのないほくろを消すメイク方法は?
膨らみのないほくろを消すメイク方法│①コンシーラーで隠す!
膨らみのない、平らなほくろを消す方法として一番有名なのは、コンシーラーを使い、隠すことです。ほくろの色や大きさに関わらず、膨らみがなければ、黒い色を、肌色にしてしまえば良いですよね。
おすすめの化粧方法は、いつも通りに化粧下地を塗り、気になるほくろ全体にコンシーラーを乗せます。その際、黒さを消すため、ほくろ全体を覆い隠すように乗せます。その後普段使っているファンデーションを塗るだけです。
厚塗り感が気になる場合は、ほくろの部分だけは、肌色のルースパウダーやプレストパウダーを乗せ、ナチュラルに仕上げてみましょう。
膨らみのないほくろを消すメイク方法│②コンシーラーの乗せ方を知る!
コンシーラーでほくろを隠す際、ほくろと周囲部分にコンシーラーを「乗せる」ことが重要です。塗るのではなく、ほくろに山を作るイメージでコンシーラを置きましょう。
そして指やブラシ、スポンジの細い部分で軽くポンポンと馴染ませた後、ファンデーションやパウダー等で丁寧に押さえましょう。クマやしみ隠しのコンシーラ使いとは異なり、塗りこんでしまうと黒い色は消えないので、あくまで「置く」イメージでメイクしてみましょう。
膨らみのないほくろを消すメイク方法│③ほくろ以外の部位を化粧で派手に!
膨らみのない、平らなほくろを消すおすすめのメイク方法は、ほくろ以外の部位を派手に化粧することです。肌色の中にある、一点の黒色が目に入ることで目立ってしまうほくろですが、ほくろと遠いパーツの色を濃くすれば、そちらに目が行くため、ほくろの存在感が薄れます。
例えば、口元にあるほくろが気になる場合、目元のメイクを濃くしましょう。しっかりとアイラインを書き、ラメ入りのアイシャドウを使い、まつげを根元からカールをし、マスカラで力強い目元をつくります。口元はピンク系のグロスで軽くしあげ、顔の上半分の印象を強くします。
逆に、目元にほくろがある場合は、口元には赤色系の口紅をしっかりと塗り、チークもなるべく頬の低い位置に、しっかりと入れましょう。ほくろの位置を顔の上下で分け、ほくろがない方のパーツ部分を濃くメイクし、視線をほくろ以外に集中させてみましょう。
膨らみのないほくろを消すメイク方法│④ほくろをあえて書き足す!
気になる膨らみのほくろがある場合、あえて違う場所や、対称となる位置にほくろを書き足し、セクシーに見せる方法もあります。例えば、口元の片側にほくろがある場合、逆サイドにアイライナーを使ってほくろを書き足してみましょう。モデルの藤井リナさんのように、珍しいほくろは、かわいい印象も与えてくれます。
また、気になるほくろが顔にある方は、遠い位置に同じ大きさのほくろを書き足してみましょう。他人からの視線を分散させてくれる効果があります。ほくろは消すばかりでなく、他の部位に意識を持たせるのもおすすめです。
膨らみのあるほくろを目立たなくする・隠すメイク方法は?
膨らみのあるほくろを目立たなくする方法│①肌かくしーとを使う!
「肌かくしーと」を使い、膨らみのあるほくろを目立たなくする方法を、ご紹介します。肌かくしーととは、写真に記載がある通り、本来傷あと、タトゥー、あざを隠すための肌色のフィルムです。0.02mmの薄いフィルムをほくろの大きさに切り取り、ほくろが平らになるよう、強めに貼り付けます。
ウォータープルーフで水に強く、約一週間は剥がれません。自身のお肌の色に合わせ、4色からフィルムの色を選ぶことができ、ドラックストアで600円程度で購入可能です。ほくろの色が目立つ場合は、フィルムを張った上から、境目をぼかすようにコンシーラーを塗りましょう。
肌かくしーと以外にも、ファンデーションテープや、キズケアフィルム等、肌色でフィルムタイプの薄いシートを使えば、ほくろが平らになります。
膨らみのあるほくろを消すメイク方法│②エアブラシファンデを使う!
膨らみのあるほくろを隠すメイクの2つ目は、「エアブラシファンデーション」を使う方法です。芸能人のメイクで良く使われる手法であり、専用の液体ファンデーションを、専用の機械で霧状にし、肌に吹きかけます。
エアブラシファンデーションは機械のお値段が高く、一般人で使用している方はなかなかいないですが、驚く程のカバー力があるので、気になる方は使用してみてはいかかでしょうか。インターネットで購入できますが、実物をご覧になりたい方は、ドン・キホーテでも取り扱いがありますよ。
ほくろ隠しの化粧におすすめのコンシーラー5選
ほくろ隠しのおすすめコンシーラー①│資生堂スポッツカバー
ほくろを消す、おすすめのコンシーラー1つ目は、資生堂の「スポッツカバーファウンデイション」です。化粧品の老舗ブランド、資生堂で約40年も販売されてるコンシーラー。硬さと色別で8種の展開となっていますので、ご自身のほくろの色に合わせて選びましょう。少量でものびがよく、コスパ抜群のコンシーラーです。
パッケージはシンプルですが、@コスメでも、コンシーラ部門で第5位(2018年10月時点)と、非常に人気のコスメになっています。ほくろ隠し以外にも、くまやシミにも効果がありますので、持っておきたいアイテムですね。
尚、一般的にスティックやパレットタイプのコンシーラーは、夕方になると乾燥しがちです。化粧直しの際は、乳液とコンシーラーを混ぜる等、お肌がカサつかないような対策も重要となります。
POINT
膨らみのあるほくろ・大きめのほくろを隠すコンシーラー
比較的目立つ、膨らみがあるほくろや、大きめのほくろには、固めのコンシーラーを使いましょう。テクスチャーが緩いと流れてしまい、ほくろが上手くカバーできません。スティックタイプや、パレット、ペンシルコンシーラーがおすすめです。
ほくろ隠しのおすすめコンシーラー②│KATEスティックコンシーラーA
ほくろを消す、おすすめのコンシーラー2つ目は、KATEの「スティックコンシーラーA」です。KATEは幅広い年代から愛されるプチプラ化粧品で、こちらはライトべージュとナチュラルベーシュの2色展開です。スティックタイプなので、そのままほくろに乗せ、指か綿棒で軽くポンポンとなじませて下さい。
尚、コンシーラーに関わらず、化粧品は高ければ良し、安ければ悪しというわけではありません。人によって肌色や肌質、ほくろの大きさや濃さに、違いがありますので、あまり値段に固執せず、ご自身に合ったメイクアイテムを見つけることが重要です。
ほくろ隠しのおすすめコンシーラー③│ベアプロ・フル・カバレッジ
ほくろを消す、おすすめのコンシーラー3つ目は、ベアミネラルの「ベアプロ フル カバレッジ コンシーラー」です。こちらは広範囲にあるほくろを消したい方におすすめです。顔に載せるコンシーラー、少しでも肌に優しいものが嬉しいですよね。
ベアミネラルは、肌に負担となる刺激物が含まれておらず、とにかく肌への負担が少ない化粧品です。そのため、コンシーラー単体だけでは薄づきにはなるので、上からカバー力の高いファンデーションで仕上げて下さい。肌に触接塗る下地とコンシーラーは、肌に優しいものを選びたいですね。
ほくろ隠しのおすすめコンシーラー④│三善のコンシーラー
ほくろ隠しにおすすめのコンシーラー4つ目は、三善(ミツヨシ)のコンシーラーです。皆さまは、三善という化粧品メーカーをご存知ですか?三善はドーラン等の舞台化粧品を専門に扱っているため、とくかくカバー力が素晴らしいです。
三善のコンシーラはタトゥーも綺麗に消してくれるほどのカバー力がありますので、とにかくほくろを隠したい方には、一度試していただきたい化粧品になります。三善商品は、直営店他、東急ハンズでも扱っている店舗がありますよ。
普通のコンシーラーとは異なり、油分があり、こってりとしたテクスチャーなので、メイクオフの際はしっかりと洗顔をして下さい。三善には専門のクレンジングもあり、手頃なお値段で購入できますので、気になる方は一度ホームページを見てましょう!
ほくろ隠しのおすすめコンシーラー⑤│プロロングウェア・コンシーラー
ほくろ隠しにおすすめのコンシーラー5つ目は、M・A・Cの「プロロングウェア コンシーラー」です。膨らみのないほくろが、顔に多くある方におすすめのコンシーラー。ポンプ式のリキッドタイプとなり、少量をほくろに乗せ、筆やスポンジで伸ばしましょう。
デパートコスメですが、少量でもしっかりとのび、コスパも良いと人気のコンシーラー。全6色展開と、肌とほくろの色にあわせて自身の色を選びましょう。
POINT
小さいが、数が多いほくろを隠すコンシーラー
数が多く、顔の広範囲に広がるほくろには、のびやすいリキッドタイプや、柔らかめな練りコンシーラーを選びましょう。ほくろの数が多い場合、一つ一つを隠すと浮いてしまうので、カバー力の高い、液状タイプを全体にのばしましょう。お肌の乾燥も防いでくれますよ!