いつの時代も問題視される【嫁姑問題】ですが、せっかくご縁があって家族になった義母とも可能であれば良好な関係を気付きたい!と考える新米主婦さんも多いのでは?そこで本日は、先輩主婦さんの実体験を元に、義母と良好な関係を気付くためのポイント7選をご紹介します。ちょっとした気遣い&心遣いを押さえて、良好な関係を築きましょう♡

みなさま、こんにちは!

兵庫県ご当地ライターのちるちゃんと申します♡**

いつの時代も永遠のテーマとして掲げられる【嫁姑問題】ですが、実際のところ、できればお姑さんである義母とは良好な関係を築きたい!とお考えになる新米主婦さんも多いのでは?と思います*せっかくご縁があって家族になったわけですから、関係が良好である方が、精神的にも楽ですし、何かあった時に頼れる!というのも魅力的なポイントです◎

そこで、本日は先輩主婦さんの経験談を参考に、義母と上手にお付き合いをするためのポイントを7つ厳選してご紹介します!難しいことは一切なし!ちょっとした気遣い・心遣いで良好な嫁姑関係を築くことができます。お姑さんと仲良くしたい*とお考えの新米主婦さんは、ぜひ最後までご覧くださいね^^

記念日を大切にする

『DRESSY』より引用
(画像=写真AC,『DRESSY』より引用)

嫁姑問題を回避するのであれば、義母にとっての記念日を大切にすることが重要に!具体的には、義父母の誕生日や母の日・父の日を押さえておくと良いでしょう!さらにご健在であれば、夫の祖父母(義祖父母)に敬老の日のギフトまで気を回せば、義母に感謝されても嫌われるようなことはまずありません◎

特に義母自身がお祝い好きな人なのであれば、記念日を押さえるのはマスト!何も言われないから…と何もしないでいると、知らず知らずのうちに関係に亀裂が入っている可能性も考えられます><

何をプレゼントすればいいのか分からない!という方は、ぜひお相手が好きそうなお菓子を選ぶとGOOD!もし好みが分かるのであれば、FEILERのハンカチなんかもおすすめですよ!ぜひ参考にしてくださいね^^

頻繁に連絡をする

『DRESSY』より引用
(画像=写真AC ,『DRESSY』より引用)

物理的に距離が離れていると頻繁に会うのは難しいですが、その分こまめに連絡をすると喜ばれます。特にコロナ禍においては帰省をしたくてもお仕事柄難しい…という方もいらっしゃるかと思いますので、手軽に連絡が取れるLINEなどを活用してみてはいかがでしょうか?

特に義母と話すことはない!だなんて方も、例えば飼っているペットの写真を贈ったり、孫の写真や動画などを贈るのも素敵だと思います◎こまめな連絡は義母と適度な距離を保つ上で必要不可欠!毎日…とは言いませんので、二週間に一回程度は連絡を取ってみてはいかがでしょうか?