最後はこの漢字!「攪拌」

「攪拌

これ、何と読むかわかりますか?

 

「普通に読めるよ!」という方、

その読み方、本当に合っているのでしょうか…?

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「攪拌」読み方のヒント!

 

馴染みがない人には難しい漢字ですが、

理系だと使ったことがある人も多いはず。

 

ちなみに私は写真部の作業で「攪拌」の作業がありましたが、

完全に間違えた読み方で覚えていました…

 

間違いがちな読み方は「かくはん」。

あまりに読み間違えられるので、

慣用読みとして辞書や変換にも対応するようになったほど。

 

さて、あなたは正しく読めるでしょうか?

 

「攪拌」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「こうはん

です!

 

「攪拌」は

「かきまわすこと」を表す言葉です。

 

化学の実験などでは必ず出てくる用語で、

物質(特に液体)を均一に混ぜ合わせる動作のことを言います。

 

写真の現像作業でも、液体をフィルム全体に行き渡らせる作業のことを指していました。

 

なぜ「かくはん」が一般的になったのか、詳細は不明ですが、

おそらく「攪」の字が「覚悟」などで使われる「覚」に似ているからだと思われます。

 

正しい読み方は「こうはん」ですが、

人に言って伝わるのは「かくはん」という

ちょっと複雑な「攪拌」。

 

豆知識として知っておくと良いですよ!

【おすすめ記事】
【2022年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!